2019年

1年

防犯教室(1年生)

 5/22(水)2時間目に多目的室で、1年生が「防犯教室」を行いました。  講師として、守山警察署や市役所の方に来ていただきました。  子どもたちは、最初にビデオを見ました。次に、講師の方のお話を聞いたり、実演を見たりし […]

未分類

リレー練習(陸上部)

 晴れた日は、運動場で陸上部の練習を行っています。  各種目の後で、リレーの練習は行います。俊足自慢のメンバーが息を合わせようとしています。

2年

野菜の苗の定植(2年生)

 生活科の授業として、2年生が野菜の苗を鉢に定植しています。  トマト・ピーマン・なすの中から一つを選びます。  子どもたちは、「僕はトマトを植えるよ。」「私はなす。」などと言って、楽しそうです。

4年

クラブ活動(4~6年生)

 5/16(木)6時間目に、4~6年生がクラブ活動を行いました。  文化系のクラブやスポーツ系のクラブに、子どもたちは楽しんで取り組んでいます。

6年

6年2組授業参観・学級懇談会

 担任の身内に不幸があったために、6年2組の授業参観・学級懇談会を延期して、5/16(木)に行いました。  授業参観では、道徳を行いました。子どもたちは、集中してよく考えていました。  別の日になったにもかかわらず、多く […]

3年

交通安全教室(3年生)

 5/15(水)3時間目に体育館で、3年生が「交通安全教室」を行いました。  講師として、守山警察の方に来ていただきました。交差点で止まることの大切さやヘルメットが命を守ることを話していただきました。  実際に、子どもた […]

1年

校内巡り(1・2年生)

 5/15(水)1・2時間目に、1・2年生が校内巡りをしました。  2年生が1年生に優しく案内します。「ここは、校長室といって、校長先生のお部屋だよ。」「ここは、保健室で、調子が悪くなったらきてね。」「ここは、図工室だよ […]

5年

体力テスト(5・6年生)

 5/14(火)1・2時間目に運動場と体育館で、5・6年生が体力テストを行いました。  種目は、50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・長座体前屈・上体起こし・反復横跳びです。  子どもたちは、少しでも良い記録を出そうと […]