4/22(月)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生のお話です。校長先生は、「クラスの仲間のよい所も直す所も合わせて、仲間一人一人を理解し、受け入れるようにしてください。」という話をされました。 次に […]
2019年
楽しい遠足
4/19(金)に、春の遠足を行いました。 1年生はスカイワードあさひ、2~5年生は森林公園、6年生は大塚古墳・印場中央公園に出かけました。 子どもたちは、元気に走り回ったり、同じ班の仲間と弁当やお菓子を楽しく食べた […]
委員会活動(4~6年生)
4/18(木)6時間目は、4~6年生が今年度最初の委員会活動です。 顧問の先生から活動内容について説明があったり、委員長や当番を決めたりしました。
歯科検診
学年ごとに順番に、歯科検診を行っています。 4/18(木)は、1・5年生が歯科検診を行いました。 永久歯がおじいちゃん・おばあちゃんになってもたくさん残るように、歯みがきをしっかり行いたいですね。
1年生の給食開始
4/17(水)から、1年生の給食が始まりました。 17日の献立は、ロウカット玄米ごはん・牛乳・カレーライス・福神漬けサラダ・入学お祝いゼリーです。 最初にしては、上手に準備をしました。 「おいしい!」と嬉しそうに […]
楽しい授業
どのクラスも、楽しく、落ち着いて授業に取り組んでいます。 1年生の教室をのぞくと、「1年生になったーら♩、1年生になったーら♪」と歌っていました。 体育館をのぞくと、3年生がフラフープを回していました。
クラブ編制(4~6年生)
4/16(火)6時間目に体育館で、4~6年生がクラブ編制を行いました。 6年生から順番に希望するクラブ顧問の下に集まります。 今年度は、城山自然科学・バドミントン・グラウンドゴルフ・野球・ミニサッカー・手作り絵本・ […]
知能テスト(2・4年生)
4/16(火)1時間目に、2・4年生が知能テストを行いました。 担任の先生の説明を聞き、練習します。練習問題の答え合わせをしてから、本番です。 子どもたちは、真剣に取り組んでいます。
対面式
4/15(月)朝、体育館で児童会主催の対面式を行いました。 2年生以上が待つ中で、1年生の入場です。 児童会の子どもたちが、歓迎のメッセージを1年生に伝えました。 1年生全員で、大きな声で「お願いします。」と挨拶 […]
方面別下校(1年生)
1年生が、方面別に下校しています。 昇降口前に並んで、1年生の職員の話を聞きます。 職員が付き添って、各地区のポイントまで行きます。ポイントで、お家の方に引き渡して「さようなら」をしています。