京奈和自動車道をひた走った修学旅行一行のバスは無事に京都市内に到着。ついさきほど、今夜の宿、左京区にある聖護院御殿荘に入りました。ほぼ予定通りです。この後、入浴、夕食、買い物の順で過ごします。 【御殿荘の […]
未分類
児童集会で石拾い
運動会の練習が運動場で始まろうというこの時期に、児童集会で石拾いをするのが毎年恒例になっています。運動場のトラックとフィールドを、学年ごとに割り振って拾いました。転んだときにけがをしないように、音遊や組体操で手や膝をつ […]
林間学校2014 ⑮ フォークダンス
林間学校速報第15弾。キャンプファイヤー速報の第3弾です。キャンプファイヤーといえばフォークダンスも外せません。「オクラホマミキサー」や「レッツ・キス」を踊った方もいることでしょう。集団の一体感が高まりますね。下の画像 […]
林間学校2014 ⑪ ファイヤーの準備万端
林間学校速報第11弾。ネイチャークラフトの後はスタンツの練習をしたり、井桁を組んだりと、キャンプファイヤーに向けての最後の準備です。火の舞の練習もします。実行委員やファイヤー係が大活躍です。今日は天気がいいので、露天の […]
民生児童委員さんとの懇談会
校区の民生児童委員さんと主任児童委員さん、合わせて13人の方に来ていただき、教育懇談会を開きました。初めに生徒指導主任から、東栄小学校の子どもの良いところ、これから伸ばさなければならないところを説明しました。夏休みの生 […]
トイレ改修工事の打合せ
23年度の南館西、25年度の南館東(及び職員用)に続き、今年度は北館のトイレの改修工事が行われます。今日の午後、市教育委員会や設計事務所、施工業者さんが来校して最初の打合せ会が行われました。1学期の終業式の午後から工事 […]
教育実習の打合せ
今年度も2人の教育実習生が、東栄小学校に配属されることになりました。HT先生は4週間、KM先生は2週間、学習の場で、生活の場で、児童の皆さんと過ごしながら、教員免許状を取るための勉強をします。今日はその打合せ会をもちま […]
遠足を実施します。
大雨になった昨日の雨もあがり、晴れ間ものぞきました。予定通り本日の遠足を実施します。ただ、森林公園の芝生は湿っているので、お弁当の時のために敷物は欠かせません。準備をしっかりして、楽しい1日にしましょう。 […]
県FBC地方審査
咲き誇って1年生を迎えたメイン花壇。今日は県FBCの地方審査の日でした。県農業試験場の技官の方や、尾張教育事務所の指導主事さんらが訪問され、花壇のデザイン、花の生育状況などをチェックされました。PTA環境美化部の皆さん […]
明けの明星と月の競演
早朝、ふと東の空を見ると、月と並んで明けの明星、金星が見えました。だんだん空が明るくなるにつれて輝きを減じていきましたが、茜色に染まった山稜の上の月と金星は、ちょっぴり幻想的でした。 6:17AM&n […]