元日の朝の空は残念ながら厚い雲に覆われていて、初日の出は拝めませんでした。2日目も東の空には雲がかかり、こりゃあ今日も駄目かな?と思ったのですが、厚い雲の下の薄い雲越しに朝日が差しました。 今年も皆さんにとって、良い […]
未分類
自転車の路側帯走行 法改正
12月1日付けで改正道路交通法が施行されました。自転車に関わる改正点がありますのでお知らせします。 これまで、歩道のない道路の端を白の実線などで区切った「路側帯」は、自転車は左右どちらも通行できていました。しかし今回 […]
社協全体会議がありました
東栄校区社会福祉推進協議会の第3回全体会議が、午後6時から藤池公民館で開かれました。今回の議事のメインは、次の週末に行われる“ふれあいウオーキング”と、年明けに行われる“どんど焼き& […]
市民祭のバス停設置
北門の目の前の歩道に、バスストップが設置されました。明日から開催される市民祭の、巡回バスの停留所です。旭小学校と城山小学校の運動場が駐車場になりますが(旭小からはシャトルバス)、ここからバスに乗っていくのもありですね。 […]
中秋の名月
9月19日は中秋の名月です。暦の上の中秋(旧暦の8月15日)と、実際の満月は必ずしも一致しないのだとか。一昨年、昨年、今年は3年連続して一致しましたが、この次はなんと8年後になるんだそうですね。 午後7時少し前、東栄 […]
学級委員任命式
今月の月曜日は祝日が2回に運動会による代日休業日と、朝の学校集会が持てません。そこで今日の20分放課に、校長室で2学期学級委員の任命式を行いました。みんなちょっと緊張した顔で、一人一人校長先生から任命状を受け取りました […]
ペルセウス座流星群
8月13日未明に見ごろを迎えた今年のペルセウス座流星群、ご覧になりましたか? HP担当者は午前2時55分から3時35分まで、北東の空を見上げていました。40分間で6個の流れ星を見ることができました。放射点のペルセウス座 […]
こども図工展へのご案内
「こども芸術展」の小学校1・2・3年生図工の部、「こども図工展」が、スカイワードあさひで開かれています。東栄小学校はもちろん、市内の小学校から各学級2点ずつの作品が出品されています。 〇 場所 スカイワ […]
ねん土を ギュッ ポン(2年生)
図工の立体作品です。まず、いろいろな道具を使って、粘土に型押しや型抜きをします。できた形を組み合わせて飾りつけをしながら、何かに見立てて作っていくものです。どんな物を思いついてのでしょうか。展示のレイアウト […]
学校保健大会
27日(水)午後、文化会館のあさひのホールで学校保健大会が開催されました。東栄小学校からは男子ミニバスケットボール部のキャプテンが、健康づくりに励んだことで表彰されました。 その後、日本災害看護学会理事の臼井千津先生 […]