学校情報

学校情報

学校訪問がありました

 学校教育の推進状況を見て指導を受けるのが「学校訪問」です。尾張旭市教育委員会主管のものは午後日程、愛日地方教育事務協議会の主管ものは終日の日程で、1年おきに行われます。今年度は愛日事務協主幹で、1日がかりの学校訪問でし […]

学校情報

晴遊雨読?読書の秋

 運動場で遊ぶことが大すきな東栄小学校に子ども達ですが、雨の今日は本に興味を示してくれました。20分放課には生活科室で行われた読み聞かせ「おはなしポケット」に大勢の子どもが集まりました。1・2年生が中心ですが、3年生の姿 […]

学校情報

落ち葉を踏みながら

 昨日から一週間ぶりの本格的な雨になりました。雨に叩かれて、深赤色や黄色に色づいた街路樹のナンキンハゼの葉が、歩道を覆うように散りました。登校の時間帯はちょうど小降りになり、傘をさす通学団とささないで歩く通学団が混在して […]

1年

ぎゅうにゅうの ひみつを しろう(1年生)

 栄養教諭のSK先生に来ていただき、1年生が保健指導を受けました。今日は食育の一環で、牛乳を飲むことの大切さを学びました。最初に「なぜ給食には毎日出るのでしょう」との問いがありました。「栄養があるから」「背が伸びるから」 […]

学校情報

コスモス+紅葉=読書の秋

 コスモス読書週間に合わせて、図書室の飾りつけが、ハロウィーンからコスモスに戻りました。といっても紅葉した木はそのまま残り、秋の深まりを感じさせるレイアウトになりました。図書ボラの皆さんが準備をして下さった新着本のコーナ […]

学校情報

PTA委員アンケート 明日〆切

 平成28年度のPTA学年委員を選出する資料となるアンケートをお願いしています。〆切は明日6日(金)になっています。1~5年生は、児童1人に対して1枚、必ず提出してください。来年度のPTA活動推進のための大切なアンケート […]

学校情報

今日から”コスモス読書週間”

 清々しい空気の中、過ごしやすい季節、読書の秋です。今日から13日までの日程で、「コスモス読書週間」が始りました。この期間中には、読み聞かせや自由読書をする朝の読書タイム、図書委員会が主催するイラストとぬり絵のコンクール […]

学校情報

芸術鑑賞はオズの魔法使い

 今年度の芸術鑑賞は、東京の「劇団ポプラ」による、ミュージカル「オズの魔法使い」でした。ライマン・フランク・ボームの児童文学の名作を原作として、ミュージカルに仕立てたものです。竜巻で異世界へ飛ばされて、故郷のカンサスに帰 […]

1年

社会見学の写真を追加(1年生)

 金曜日に1年生の社会見学の様子をお伝えしましたが、2組の写真データを受け取りましたので、遅ればせながらご紹介します。今回は小幡緑地公園(本園)での、どんぐり拾いの様子もあります。   【2組もキリン舎の前で】 […]

学校情報

あおいさんご賞

 今朝は児童集会がありました。児童会から「あおいさんご運動」で、心のこもった声かけができた(と自己評価した)クラスの表彰がありました。名付けて「あおいさんご賞」(=青い珊瑚礁)! 3年1組と4年1組が受賞しました。週ごと […]