愛知県警察本部から、防犯活動専門チーム「のぞみ」の4人の皆さんと、守山署のお巡りさん、スクールサポーターさんに来ていただいて、体育館で防犯教室を開きました。1年生は市役所の「連れ去り防止教室」を受けたばかりなので、ちょ […]
学校情報
秋花壇に向けて、苗のポットあげ
5月11日にピート板に蒔いた秋花壇用の種が、そろそろ植え替え時まで芽を伸ばしました。マリーゴールド、コリウス、アゲラタムは順調、メランポジウムとサルビアの青はまずまず、サルビアの赤と白はちょっと寂しい状況だそうです。今 […]
今日から「あじさい読書週間」
本来、初夏の過ごしやすい季節で、読書に最適のはずのこの時期ですが、今年は猛暑の夏を予想させるような暑さが続きます。今日もかなり蒸し暑い朝を迎えました。さて、今年度の「あじさい読書週間」、1週間(5日間)の日程で行うこと […]
初めての(本格的)調理実習(5年生)
湯を沸かしてほうじ茶を淹れたのを別にすれば、5年生は家庭科で初めての調理実習をしました。課題は「茹でる」こと。人参、ブロッコリー、キャベツを茹でて、「温野菜のサラダ」を作りましたピーラーで皮をむいた人参は半月に切り、ブ […]
感動した瞬間~作文コンクール
PTAの子育て雑誌「子とともに ゆう&ゆう」の発行元、愛知県教育振興会が「親と子の作文コンクール」の作品募集をしています。 ◆テーマ PTAの部 「わたしが感動した瞬間」 児童・生徒の部 「ぼく・わたしが感 […]
ヘチマの観察(4年生)
ゴールデンウイーク明けに黒いポットに3粒ずつ、ヘチマの種を蒔きました。植物の成長の様子を観察・記録するためです。3つとも発芽した子、2つの子、1つだけの子と様々です。育ち具合も、双葉が出ただけだったり、本葉が開いたり、 […]
水やりの成果・・・ミニトマトに実(2年)
去年アサガオを育てた青いプラスチックの植木鉢をリユースして、2年生がミニトマトを育てています。「大きく なあれ わたしの 野さい」の単元で、苗の植え付け、水やりや施肥の世話、そして収穫までを経験します。ゴールデンウイー […]
眼科健診で斜視の検査
学年ごとに行うことが多い検診ですが、今日の眼科健診は午後からの2時間弱だけで、全学年を実施しました。最初は斜視の検査でした。2人の校医さんが、ライトを手にてきぱきと視線の動きを診てくださいました。その後は目の病気の検査 […]
家庭教育学級で、性教育も紹介
家庭教育学級の開講式が、東栄小学校の会議室で行われました。市役所生涯学習課員とPTA会長さんの挨拶の後、本校養護教諭のHN年生による講話がありました。題して「保健室から見た子どもたち」。 最初に「けんこうカード」や保 […]
リコーダー講習会(3年生)
2年生までは鍵盤ハーモニカだった音楽の授業での楽器、3年生からはリコーダーに変わります。鍵盤ハーモニカはキーを目で見て押せば、確実に望みの音が出ますが、リコーダーは音に合わせて穴を指で押さえなければなりません。かなり難 […]