昨日は学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。授業公開に加えて、図画工作や総合的な学習の時間の成果を展示した作品展を実施しましたが、十分に見ていただけましたでしょうか。1年生と2年生の展示物を、一部分ですが紹 […]
学校情報
学校公開、ありがとうございました
今日は今年度最後の学校公開日でした。授業参観と作品展です。授業参観は、学習の成果の発表が多く見られました。学級活動での学習発表会だけでなく、国語と音楽を融合した音楽劇や英語活動での英語劇、音楽発表、社会科話し合い学習の […]
PTA作品展もぜひ!
明日2月3日(火曜日)は学校公開です。授業参観と作品展ですが、児童の作品をご覧になる際に、PTAの作品展ものぞいてみてください。絵画、着つけ、フラワーアレンジメント、トールペイントの各PTAサークルの作品展示に加え、家 […]
学校評価へのご協力をお願いします
学校の1年間の教育活動を振り返り、次年度に向けて改善の方向を探るのが学校評価です。学校教育法施行規則によると、学校には 〇自己評価の実施 〇保護者など学校関係者による評価の実施・公表 〇それらの評価結果の設置者へ […]
あすは節分(学校集会)
今日の朝の外気温は摂氏1度。体育館の中でも吐く息が白くなりそうです。でも、生活委員はほうきを手に、元気にあいさつを呼びかけていました。学校集会は伝達表彰で始まりました。読書感想文コンクール愛知県大会で優良賞を得た、1年 […]
青少年健全育成推進大会開催
昨1月31日(土曜日)、尾張旭市青少年健全育成推進大会(尾張旭市青少年健全育成推進会議:主催、尾張旭市・尾張旭市教育委員会・守山警察署・中日新聞社:後援)が、文化会館のあさひのホールで行われました。 東栄小学校からは […]
全国学校給食週間 其の五
全国学校給食週間も最終日、今日の給食のメインは五目飯でした。五目飯、瀬戸市を中心にした近辺の郷土料理らしいですね。瀬戸の和食屋さんでは、名物にしているところもあるようです。陶磁器産業が華やかりし頃には、ご飯とおかずを一 […]
全国学校給食週間 其の四
全国学校給食週間も今日で4日目。主菜は「五目きしめん」です。これも愛知県の名物、「名古屋めし」ですね。日本農業規格(JAS)では、幅4.5mm以上、厚さ2.0mm未満の平打ち麺になるのだそうです。 「きしめん」の名の […]
全国学校給食週間 其の参
全国学校給食週間、3日目の主菜は「みそおでん」でした。愛知県の郷土料理、今風にいえば「名古屋めし」の代表的なものです。 料理としての「田楽」は、もとは豆腐やこんにゃくを串に刺し、柚子や山椒で香りをつけた味噌を塗って焼 […]
なわとび大会を実施しました
好天のもと、延期されていた「なわとび大会」を行いました。風が強まり、寒さは厳しかったのですが、運動場の土の湿り具合が良くて砂ぼこりが立たない好条件で実施できました。 個人の1分間連続跳び(5・6年の二重跳びは30秒) […]