保健室前の掲示板に、校内の平面図が貼り出されました。9月の身体測定の際に行なった保健指導で、5・6年生がグループで考えた「けがをした場所」と「けがの原因」を付箋に書きましたが、それを整理して該当の場所に貼りつけたもので […]
学校情報
新しいトイレの床の色
北館のトイレ改修工事は順調に進んでいます。完工予定は10月末ですので、休み時間になると、北館から南館に走ってくる光景も(走っちゃだめだってば!! )、あと1ヶ月ということになります。10月31日(金)の学校公開の際には […]
小さい秋見つけた2014 ⑥ 見上げると・・Ⅱ
週末を控えた金曜日、運動場では一日中、運動会の練習が行われていました。1・2時間目は3・4年生の音遊、3時間目は1年生の競遊、4時間目は2年生の徒競走と競遊、5時間目は5・6年の組体操、6時間目は5・6年の競遊、そして […]
騎馬戦 秋の陣(5・6年生)
保護者の方はご存じかもしれませんが、30年ほど前まで、尾張旭市の小学校の運動会では、なんと5・6年生男子による棒倒しが行われていました。文字通りの肉弾戦で、子ども達は友との支え合い、人とのぶつかり合いを身体で学んだので […]
ころころ わっしょい(2年生)
2年生の競遊は大玉ころがしです。2~3人1組になって大玉をころがし、パイロンを周って戻ってきます。ひっくり返したポートボールのゴール台に乗せて、次の走者にタッチ。ターンはもとより、大玉にはわざとバランスを崩すウエイトが […]
ポイポイ いれましょ!(1年生)
1年生の競遊(競争遊戯の略です)は、今年も玉入れです。赤・白・青の玉をかご投げ入れ、2回戦の合計で勝負を決めます。玉の数は1人あたり2つというのも定番です。かごの高さは1年生らしくやや低めに設定されていて、「ポイポイ」 […]
運動会のプログラム完成
10月4日(土曜日)に行われる運動会のプログラムができあがりました。今日、配布しました。お渡ししたプログラムは、明日、明後日のお休みに、おじいさんやおばあさんにお渡ししていただくのもいいかと思います。そうすると、ご両親 […]
みんなが食べられる学校給食の日
今日は「みんなが食べられる学校給食の日」でした。7大アレルゲンとされる、「卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに」を含まない献立です。今日、職員室に運ばれてきたアレルギー対応食は牛乳の代わりの豆乳だけでした。メニューへ […]
運動会のテーマと表紙絵が決定
運動会のプログラムを飾る表紙の絵と、校舎の窓から運動場を見下ろすように掲示されるテーマが決まりました。児童から募集したものを、児童会の役員らが厳選したものです。絵もテーマも、子ども達が一生懸命考えたものを、さらに選り抜 […]
法被を身に付けて(1・2年生)
1・2年生の運動会での音遊は「獅子の舞」。和のテイストということで、衣装は法被です。台風16号の接近でどんよりと曇った空の下ですが、本番さながらに衣装を身に付けて練習しました。頭には鉢巻代わりのヘッドバンドを付けていま […]