図書ボランティアさんの手によって、図書室の飾りつけが変わりました。ひな祭りバージョンですね。黒板一面の桃や桜の花の中に、お内裏様とお雛様、桜と橘、ぼんぼりが並んでいます。お内裏様よりお雛様の方がいくらか大きいのは、女性 […]
学校情報
小さい春みつけた 2014 ②
すっかり日差しが春めいてきました。このあいだオオイヌノフグリが咲いていたプール東の学習園で、今日はタンポポを見つけました。1,2,3,4,5,6・・・注意して見回すと、案外たくさん咲いています。やはり茎は伸びておらず、 […]
卒業生に栞のプレゼント
地域のおじさんおばさん運動の折に、尾張旭市更生保護女性会の方から卒業する6年生の皆さんへと、手作りの栞が託されました。押し葉と押し花のきれいな作品で、フクロウの顔が表されています。 ヨーロッパではフクロウは知恵の象徴 […]
“東栄丸くん”あいさつ運動に登場
昨日の児童集会でお披露目された児童会のゆるキャラ“東栄丸くん”が、さっそく「あさぴースマイルあいさつ運動」に出陣しました。昨日と違って兜と鎧だけの着用でしたが、1年生は興味深げに見入っていました […]
最後のPTA委員会
平成25年度第5回PTA委員会を会議室で行いました。最初に会長さんから「地域活動と社会貢献は、楽しくしなければなりません。皆さん、1年間楽しんで活動して頂けたことと思います」とのお話がありました。各部の活動報告の後には […]
ゆるキャラは”東栄丸くん”
児童会が募集した東栄小学校のゆるキャラ、全校児童の投票により「ケトッパ」「林さん」「東栄丸くん」の中から、「東栄丸くん」が選ばれました。今朝の児童集会で発表されました。児童会顧問の先生の手によるプレゼンで発表されると、 […]
あさぴースマイルあいさつ運動
今年度6回目になる「あさぴースマイルあいさつ運動」が、今日から3日間行われます。児童会役員と生活委員が大きな声であいさつをよびかけました。今日は青少年健全育成推進会議の「地域のおじさんおばさん運動」も合わせて行われ、自 […]
小さい春みつけた 2014 ①
春の訪れを思わせる、柔らかな日差しに誘われて校地を歩いてみると・・・咲いていました。学習園の中に小さな瑠璃色が。オオイヌノフグリの花です。まだ草丈はほとんどなく、地面からじかに花が咲いているように見えますが、東栄小学校 […]
Web上作品展(4年生)
2月7日(金)に行われた学校公開での作品展で展示された作品です。今回は4年生を紹介します。 ほってすって 4年生の版画は初めての木版に挑戦しました。木版というものに興味がもてるかがポイントになり […]
Web上作品展(5年生)
2月7日(金)に行われた学校公開での作品展に展示された中から、今回は5年生の作品の紹介です。(写真を撮りに行ったときには、すでに一部撤去されてしまっていました m(_ _)m ) 板を切りぬいて […]