学校情報

学校情報

今日の誕生花

          写真の花が何かわかりますか?キウイフルーツの花です。マタタビ科の落葉蔓性植物で、中国の原産です。名前の由来はニュージーランドの国鳥「キウイバード」から来ているともいわれて […]

学校情報

運動会(顔、顔、顔)

 運動会ハイライト最終回は、頑張っている顔を特集してみました。ご覧ください。シリーズでアップしてきました「運動会特集」は、本日で最終回となります。ご覧いただき誠にありがとうございました。なお、シリーズの最初から […]

学校情報

後期児童会役員立ち会い演説会

 後期児童会立ち会い演説会が行われました。10名の立候補者が、体育館で演説を行いました。役員になったら「給食残飯0運動をしたい」「学校のキャラクターを作って行事で活躍させたい」「全員でゲームを企画したい」「あいさつ運動の […]

学校情報

運動会(赤白青対抗リレー)

 運動会ハイライト7回目は、最終種目「赤白青対抗リレー」です。1年生から6年生までのクラス代表が各組2チーム、計6チームがリレーを行いました。最後まで逆転、逆転の目が離せないレースでした。  

学校情報

ポット上げボランティア募集

 9月10日に種まきをした、パンジー、デイジー、ビオラ等が発芽し、少しずつ背丈を伸ばしています。来週9日(火曜)10日(水曜)の2日間でポット上げ作業を予定しています(9時30分~12時頃)。環境美化部員だけでは手が足り […]

学校情報

命の大切さを学んだよ

 移動動物園にきていただき、園長の谷口さんから動物の扱い方だけでなく、動物の命も、人の命と同じように大切だということを教えてもらいました。聴診器でウサギの心音を聞くこともできました。小さな動物も確かに心臓がトクトクと動い […]

学校情報

運動会(組み立て体操)

 運動会ハイライト6回目は、5・6年生による組み立て体操です。声が出ないように歯を食いしばって演技している真剣な顔が見られました。初めて挑戦した7段ピラミッド。見事、男女で1つずつ完成させました。みんなで作り上げた「希望 […]

学校情報

お弁当の日

 今日は運動会予備日で、給食がありません。お弁当を持ってくる日でした。4時間目終了のチャイムで、外で食べる子、教室で食べる子等、様々に、昼食をとりました。写真は、楽しそうにお弁当を食べている様子です。とってもおいしかった […]

学校情報

体調はいかがですか?

 朝晩の冷え込みと日中の暑さで体調を崩す子が増えています。休み明けの今日も、保健室で休養する児童がたくさんいました。無理をしないで、しっかり休養をとってください。     &nbs […]