6月6日(月)プール・機械室にて、教職員による現職研修「プール操作」を行いました。プール担当者による説明(プール水の管理、機械の操作方法、塩素やPH値の測定方法等)を聞き、来週から始まる水泳の授業に向けて、プールの操作に […]
学校情報
がんばっていた子どもたち!学校公開
6月3日(金)学校公開を行いました。感染症対策のため、保護者の皆様を3ブロック(第2限A・第3限B・第4限C)に分けて、授業の様子を参観していただきました。子どもたちはとても張り切っており、意欲的に取り組んでいました。来 […]
よりよい学校生活と友達づくり!スーパーバイザー研修
6月2日(木)図書室にて、本校スーパーバイザーである応用教育研究所 杉村秀充先生を講師としてお招きし、学級育成ミーティングの仕方を学びました。よりよい学校生活と友達づくりのために活かすことができる研修でした。今回学んだ内 […]
竹馬と一輪車の貸し出しを始めました!体育委員
6月1日(水)より体育委員(5・6年)が外の体育器具庫にある竹馬と一輪車の貸し出しを始めました。前日にお昼の放送で約束事(使用前後における手洗いの徹底、活動範囲など)を全校児童に呼びかけました。できるようになるために一生 […]
学校生活におけるマスクの着用について(お知らせ)
5月31日(火)保護者向け文書「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」を配付しましたのでご確認ください。お子様の健康と、安全・安心な学校教育の保持に御協力いただきますようお願い申し上げます。 (東栄小)○04 […]
教育実習が始まりました!
5月30日(月)から2名の教育実習生が学んでいます。5月31日(火)朝の時間、Zoomを活用して、全校児童に対してオンラインによるあいさつをしました。また、放課になると子どもたちと積極的に関わっていました。子どもたち一人 […]
交通事故0の日!交通少年団
5月30日(月)交通事故0の日、尾張旭市交通少年団に所属している本校児童が登校時間に合わせて、パトカーに乗車して交通安全を呼びかけたり、正門付近であいさつを交わしたりしました。交通ルールをきちんと守ること、命を大切にしな […]
緑の募金にご協力いただきありがとうございました!
5月26日(木)・27日(金)各教室にて、緑の募金を行いました。朝の時間を活用して環境美化委員(5・6年)が各教室に出向き、緑の募金について説明した後、募金をしてくれた子に緑の羽根を渡していました。募金は、森林の整備や緑 […]
トイレのスリッパをそろえよう!生活委員
5月25日(水)朝のけやきタイムを活用して、生活委員(5・6年)の子たちがトイレのスリッパの使い方について、放送で全校児童に呼びかけました。委員会の時間に「トイレのスリッパがそろっていない」などの課題が出てきたので、より […]
学校公開のお知らせ
6月3日(金)各教室及び特別教室にて、学校公開を行います。新型コロナウィルス感染症予防のため、第2・3・4時限に分散(A・B・Cグループ)での参観となります。子どもたちのよいところをたくさん観ていただければと思います。 […]