1年生の図工の時間です。色紙を折って切り抜き、ひもに通して作品を作っていました。完成した作品は、教室南側に飾りました。自慢げに見せてくれた子もいました。楽しい作品がたくさんできましたね。床に落ちた、紙くずも丁寧に集めゴ […]
学校情報
金環日食の安全確保について
16日(木曜)に下記の案内文を配布しました。すでに目を通していただいているとは存じますが、安全確保に万全を期していただきますようにお願いいたします。(下をクリックしてもご覧になれます。) &n […]
絶対に渡す!!
陸上記録会に向けて、リレー練習の一場面です。バトンを渡す瞬間、心のバトンも渡しています。「このバトン、絶対渡す。」
きちんと待っています
昼の放課が終わろうとした時、会議室に静かに並んで待っている1年生を見つけました。何を待っているのかな?と思っていると「耳鼻科検診」でした。校医の先生がみえるまでとっても静かにして待てました。すばらしい。 […]
ゲームワールドにむけて
6月15日(金)に行われる児童会主催のゲームワールドの準備がスタートしました。拡大委員会が開かれ、実行委員が児童会顧問から今後の日程、準備について、ゲームの内容に関する諸注意がありました。昨年度から、1学期に実施されて […]
体力テスト(5・6年生)
昨日の雨で、心配された体力テストですが本日予定通り実施しました。5年生は運動場種目、6年生は体育館種目から始めました。2時間で予定された種目を実施することができました。6年生は、昨年より記録が上がったでしょうか?結果が […]
紫蘭(シラン)の花
学校東門の近くの植え込みに、紫の花を咲かせた植物が群生しています。先日、1年生の児童に「先生、この花の名前は?」「シランだよ」「なんだ知らないの」笑い話のようですね。でも本当にシランで良かったのかな?そこで調べてみまし […]
学校公開(土曜参観)のご案内
6月2日(土曜)に2回目の学校公開を開催します。詳細については、下をクリックしてご覧ください。保護者の皆様の参観をお待ちしております。 24学校公開(土曜参観)案内.pdf […]
野菜炒め調理実習(6年)
6年生の家庭科では、調理実習が始まりました。「野菜炒め」の実習の様子です。手際よく野菜を切り、材料をそろえてフライパンで熱しました。味付けは、塩、こしょう。シンプルですが、野菜の素材の味を生かした調理方法です。是非家庭 […]
学校探検(1年生)
先日は2年生に案内されて学校探検を行いましたが、今日は、1年生だけで特別教室をまわる学校探検を行いました。コンピュータ室、図工室、図書室、理科室、音楽室、職員室、校長室等を班で探検しました。職員が校舎内に立って迷子にな […]