一段と温かさを増してきました。花壇の花も今が盛りと咲き誇っています。来週は、新年度初めての学校公開(授業参観)も予定されています。各クラスの教科、場所については、下をクリックしてご覧ください。 来校の折には、是非、花 […]
学校情報
授業の様子から
授業も順調にスタートしました。2年生・4年生は知能テスを実施しました。先生の説明をしっかり聞いて、問題に取り組んでいました。3年生は、算数で少人数指導を行っています。活発な発表が見られました。1年生は、正しい姿勢で先生 […]
学級委員任命
学校集会で、24年度前期学級委員の任命式が行われました。2~6年生の各クラスの代表が大きな返事をして立ち上がりました。6年生の代表に任命証が渡されました。校長先生からは、「学級委員だけではなく、クラスのみんなで協力して […]
もう慣れたかな?
学校が始まって1週間が経ちました。クラスにも慣れたころでしょうか?疲れが出てきて、先週の後半は欠席も増えてきました。また流行性耳下腺炎も各学年で出ています。体調を整えて、今週も元気に過ごしましょうね。写真は元気でちょっ […]
藤池児童館からのお知らせ
藤池児童館からのお知らせです。いつもすてきなポスターを届けていただいてありがとうございます。「スポーツチャンバラ」とても楽しそうですね。「こどもまつり」は、どんな企画があるのかな?お楽しみにね。
タイタニック号の沈没
1912年4月10日、イギリスの最新で最大の豪華客船「タイタニック号」が、イギリスを出発し、ニューヨークを目指して初めての航海にでました。しかし、大西洋横断の新記録を作ると思われていたタイタニック号は、深い霧 […]
大きくなったかな?
4・5・6年生が身体測定を行いました。事前の説明もしっかり聞いて行動できました。すばらしい。写真は5年生の測定の様子です。大きくなったでしょうか?健康手帳で確認してみてください。保健だよりでは、学校の平均結果をお知らせ […]
天文・地理学者 伊能忠敬亡くなる
江戸時代の天文・地理学者伊能忠敬が、1818年の今日、73歳の生涯を閉じました。1745年今の千葉県九十九里町に産まれ、17歳で伊能家の養子となりました。家業をさかんにし、村のために尽くしました。50歳の時、はじめて天 […]
24年度 離任式
12日(木)市内一斉に離任式が行われました。3月の異動で転勤された先生方が久しぶりに本校に揃いました。校長先生からの紹介の後、お一人ずつあいさつを頂き、代表児童から感謝の花束が贈られました。代表児童の心のこも […]
学級写真を撮りました
新しいクラスでの学級写真の撮りました。さすがに上級生はテキパキと整列ができました。プラス1学年の成長がみえました。すばらしい。これからも良い手本を示してください。