健康によいということで、緑黄色野菜が注目されています。カボチャ、にんじん、ほうれんそう、パセリなど赤や緑の色の濃い野菜のこと。改めて注目されたのは、その中のβカロテンが老化の防止やがんの予防に役立つことが分か […]
学校情報
音読練習をしたよ
2年生国語「ことばを楽しもう」で、音読練習をしました。回文といって「上から読んでも、下から読んでも同じ文」になります。(わるいにわとりとわにいるわ)調子の良さを確かめながら、隣同士向き合って交互に音読しました。短い文が […]
楽しいのを作ったよ
1年生の図工で「にょきにょき、とびだせ」を作っていました。箱の中からバルーンがふくらみにょきにょきと出てきます。楽しそうに見せてくれました。箱には、それぞれ飾りが工夫されてつけられていました。バルーンにもマジ […]
6年生 社会見学
24日(金曜)天候にも恵まれ、6年生がリトルワールドへ社会見学を行いました。事前に学習していたことを、実際に見て、確かめてきました。外国の様子が少しは身近に感ずることができたでしょうか。卒業までのカウントダウ […]
授業の様子
一雨ごとに温かくなってきています。卒業式、修了式まで1ヶ月を切りました。高学年の授業をのぞいてみました。5年生は、算数少人数指導で立体の見取り図を勉強をしていました。四角柱の展開図にも挑戦していました。また、調べ学習の […]
百葉箱修理
運動場東にある百葉箱の主ウルをしてもらいました。シルバー人材センターの大工さんに来ていただき、細かな作業を丁寧に行っていただきました。これから理科の時間に活用できそうですね。ありがとうございました。
4年生 ドリームマップ 掲示
南館3階のこだまホールに4年生のドリームマップが掲示されました。将来、自分がなりたいものについて個人が考えたものがびっしりと書かれています。2月29日(水)の1/2成人式に向けての準備も進んでいます。当日は、たくさんの […]
4年生 図工
4年生が図工の時間に、「ワンダーランドへようこそ」という扉をつけた箱を作り、中には価値にタイトルにあった絵を描いていました。お花、動物、植物、果物等、いろいろと工夫して中に入れる絵を作成していました。黙々と […]
たんぽぽ体験入学
24年度新1年生のたんぽぽ学級入級予定の3名が、本日体験入学を行いました。最初は、とても緊張していましたが、優しいお兄さん、お姉さんに囲まれて楽しく体験授業を受けることができました。1時間という短い時間でしたが、小学校 […]
ラボラトリー体験学習
6年生がラボラトリー体験学習を行いました。情報カードを元に、グループのメンバーで協力して問題を解いていく体験学習です。1つの情報からでは分からないことを、みんなで情報を出し合って解決の糸口を見つけていく作業で […]