秋花壇には、環境美化委員の子どもたちやPTA環境美化部のみなさん、教職員による愛情深いお世話により、サルビア、マリーゴールド、メランポジュームの花が順調に育っています。きれいに咲くのが今からとても楽しみですね。
学校情報
健康で安全な夏休みを過ごしましょう!
夏休みに入り、約2週間が過ぎました。東栄小学校のみなさんは、きまりを守って、健康で安全な夏休みを過ごしているとともに、自分からすすんで勉強や自由研究に取り組んでいることと思います。まだまだ新型コロナウィルス感染症が心配さ […]
基本技術の習得にがんばっています!ミニバスケットボール部
ミニバスケットボール部員は、夏休み中、基本姿勢やボールハンドリング、ドリブル、ストップ、シュートなどの反復練習に取り組み、個人における基本技術を少しずつ習得しています。
一生懸命練習に励んでいます!サッカー部
夏休み中、サッカー部員は熱中症対策をとりながらボールタッチやパス、シュートなど、基礎的な個人的技能を高める練習に励んでいます。暑さにも負けずに一生懸命練習しているので技能が上達しています。
基礎練習をがんばっています!ファンファーレバンド部
夏休み中、ファンファーレバンド部員は音楽室や各教室にて、新型コロナウィルス感染症対策をとりながら楽器ごとに分かれて演奏したり、教え合ったりしています。子どもたちは意欲的に基礎練習に励み、少しずつ上達しています。
CAPプログラムを学びました!教職員向け研修
7月21日(水)図書室にて、教職員向け研修「CAPプログラム(子どもへの暴力防止プログラム)」を行いました。NPO法人あいちCAPプラスの方々を講師としてお招きし、虐待防止の知識・子どもへの対応など、子どもを孤立させない […]
コロナ禍での体育学習を学びました!
7月21日(水)図書室にて、スーパーバイザー現職研修「コロナ禍での体育学習」を行いました。スーパーバイザーの愛知教育大学 鈴木一成先生を講師としてお招きし、楽しく動いて心も体もリフレッシュできる運動教材を学びました。「バ […]
通知表について(お知らせ)
7月20日(火)保護者向け文書「通知表について(お知らせ)」を配付しました。通知表を学習の過程や成果、一人一人の進歩の状況などを適切に評価し、その後の学習を支援するのに役立てられるものとなるように考えています。ご理解のほ […]
民生児童委員・主任児童委員さんとの懇談会を行いました!
7月21日(水)小会議室にて、民生児童委員・主任児童委員さんと本校職員による懇談会を行いました。学校生活における子どもたちの様子や地域の様子など、双方の情報を共有し、子どもたちを見守っていくことを確認しました。
よくがんばった1学期でした!
7月20日(火)1学期終業式は熱中症対策のため、各教室にてZoomによるオンラインで行いました。進行担当の先生による指示のもと、校長先生のお話(自分からすすんで勉強しよう)や生徒指導担当の先生のお話(楽しい夏休みの過ごし […]