学校情報

学校情報

体育の学習評価!現職研修

5月24日(月)図書室にて、現職研修「体育の学習評価」を行いました。本校スーパーバイザーの愛知教育大学准教授 鈴木一成先生を講師としてお招きし、体育における評価の観点及びその趣旨等について学びました。教えていただいた内容 […]

学校情報

熱中症の防止策

5月21日(金)保護者向け文書「熱中症の防止策について」を配付しました。長期予報によりますと今年度も暑くなりそうです。登下校時など、日常の学校生活において熱中症が心配されます。ぜひご確認いただき、熱中症の防止にご理解のほ […]

地域情報

安全に登下校しています!

毎日、交通指導員さんやスクールガードのみなさんが子どもたちの登下校時刻に合わせて、晴れの日も雨の日も交差点や横断歩道、通学路に立っていただき、安全に登下校できるように温かく見守ってくださっています。「おはようございます」 […]

学校情報

第2回学校保健委員会

5月17日(月)体育館にて全職員による第2回学校保健委員会を行いました。養護教諭を講師として、前半は熱中症発生のメカニズムを知り、活動時における留意点や緊急時の対応について理解しました。後半は食物アレルギーにおける緊急時 […]

学校情報

タブレット超ミニ研修

5月14日(金)体育館にて職員による「タブレット超ミニ研修」を行いました。教務主任・ICT支援員が講師となり、タブレットを自宅へ持ち帰ることを前提として、タブレットを使った宿題の出し方やドリルパークの自習の仕方などを研修 […]

学校情報

手洗いの習慣をつけよう!保健目標

5月の保健目標は「手洗いの習慣をつけよう!」です。ポスターが保健室前掲示板にはってあります。外から教室に入るとき、せきやくしゃみ、鼻をかんだとき、給食の前、そうじのあと、トイレのあと、共有のものをさわったあとなど、手洗い […]

学校情報

元気に過ごそう!健康週間

5月10日(月)~5月14日(金)子どもたちには元気で過ごすことができるよう、健康週間を実施しています。起床時刻、就寝時刻、朝食、歯みがき、メディアの利用時間、排便の様子を「けんこうカード」に記入します。規則正しい生活リ […]

学校情報

創立70周年記念航空写真を撮影しました!

5月10日(月)運動場にて、創立70周年の記念行事として航空写真を撮影しました。各学年ごとに集合写真を撮影した後に、東栄小学校の校章をデザインした構想図に合わせて児童たちや教職員が立ち、ヘリコプターより航空写真を撮影しま […]

学校情報

来室しやすい相談室

  本校北館2階に相談室があり、心の教室相談員が子どもたちの悩みごとなど、心に寄り添いながら相談に応じています。相談を予約制にして職員室前に相談ポストを設置しています。来室しやすい雰囲気があり、相談し終わった子 […]

学校情報

図書室で読書!

4月28日(水)朝から天気は雨模様なので、室内で落ち着いて過ごしました。放課になると図書室で静かに読書をする子が多く見られました。また、図書委員が本の出し入れをしやすいように整理整頓をしていました。