学校情報

2年

タブレット活用してます。

一人1台のタブレット。 各学年に応じて、活用しています。 ドリルもいっぱい練習できます。 また、友達の意見に「いいね」をして、意見交流してます。 「いいね」をもらえると、とっても嬉しいです。

1年

1年生 跳び箱運動

1年生の体育では、跳び箱運動をがんばっています。 手のつく位置を考え、何度も挑戦中です。 安全第一で、順序よく取り組んでいます。

4年

4年図画工作「とび出すメッセ-ジ」

4年生の図画工作では、「とび出すメッセ-ジ」という単元に取り組んでいます。 とび出す仕組みを基に、伝えたいことが楽しく伝わるカ-ドや絵本づくりをしていきます。 それぞれの発想で、じっくりと始めています。

4年

4年生ドリ-ムマップ発表会

未来への希望がギュッとつまったドリ-ムマップ。 自分の夢への地図です。 これから、どんな風にしていきたいか、 みんなの前で発表することで、決意が固まります。 そして、夢を語ることで、お互いに応援し合うことができます。 ど […]

1年

1年生と6年生の交流活動

1年生にとって、6年生との最後の交流。 ペアになって、「どろけい」をしました。 6年生のお兄さん、お姉さんと時間いっぱい楽しく遊びました。 6年生のお兄さん、お姉さん、今までいろいろなことをおしえてくれて、ありがとう。 […]

5年

委員会活動

今年度も、残り少なくなってきました。 今年度最後の委員会です。 1年間の活動の反省をしたり、それぞれの活動に取り組んだりと、5・6年生が校内で活躍してくれました。 委員会活動のおかげで、学校生活がスム-ズに流れ、落ち着い […]

4年

英語の授業を参観

2月24日(水)英語の授業の様子を参観にみえました。 おいでになったのは、来年度、英語の授業を担当される予定の先生です。 「百聞は一見に及かず」視て、聞いて、感じて・・・自分のものにしていくのが一番近道ですよね。 元気な […]

地域情報

図書ボラさんの「ひな祭り」飾り付け

毎月、第3木曜日に活動している図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 もうすぐひな祭りですね。 図書室には今、図書ボラさんによる、かわいいひな祭りの飾り付けがしてあります。 それぞれの季節に合わせ、楽し […]

5年

あいさつ運動

2月22日(月)あいさつ運動がありました。 きちんと目を見てあいさつをしてくれる子どもが多く、うれしく思いました。 地域の方・PTAの方・スク-ルガ-ドの方々、お忙しところありがとうございました。 生活委員会のみんなも、 […]

2年

雪遊び2年生

2月18日(木)は、久しぶりの大雪でした。 2年生の様子です。 生活科「冬を楽しもう」で雪遊びをしました。 昨年度はあたたかい日が多く、行えなかったので、やっと積もった雪にみんな大喜びでした。 子どもたちは、木の片側だけ […]