11月10日(日)第37回尾張旭市民音楽祭にトップバッタ-として出演しました。「RPG」、「パプリカ」、「アイデア」の3曲を披露し、たくさんの拍手をいただきました。今回の出演で今年度の発表は終わりです。活動は終わりますが […]
学校情報
英語の読み聞かせ(低学年)
11月7日(木)昼放課、図書室で低学年を対象とした、英語の絵本の読み聞かせがありました。ALTの先生と鈴木ちづ子先生の2人で読んでくださいました。たくさんの児童が集まり、英語専科の鈴木由季子先生も、大変喜んでみえました。 […]
税に関する習字の表彰がありました。
11月7日(木)、税に関する習字の表彰があり、6年の岩間さんが、瀬戸税務署長賞を受賞しました。2800人の中から選ばれたそうです。すごいですね。瀬戸税務署の署長さん達がおいでになり、受賞式をおこないました。おめでとうござ […]
ぼくにもそのあいをください
11月7日(金)1限、読書集会がありました。 はじめに、図書委員による多読賞の表彰と、本の紹介がありました。そして、図書ボランティアの方々による、プロジェクタ-を使った、「ほくにもそのあいをください」の読み聞かせがありま […]
仲間と一緒に高め合ってます。
11月5日(火)、授業と学びの研究所 神戸 和敏(かんべ かずとし)先生をお招きして、現職研修を行いました。4年2組の富田先生の算数の授業を中心にグル-プ討議を行い、発表し、先生からご指導をいただきました。 授業中 […]
読書週間が始まりました。
朝の時間、読書をしたり、図書ボランティアの方々や先生の読み聞かせを聞いたりして、本に親しむ時間です。本が好きな子が多く、静かに読書ができます。15日まで、読書週間です。本をとおして、いろいろな世界を楽しんでくださいね。 […]
2年生 名古屋港水族館見学
11月1日(金)、2年生は、名古屋港水族館へ社会見学に行きました。イルカショ-を見たり、いろいろな海の生き物をいっぱい見たりして、楽しそうでした。特に、いわしのトルネ-ドがきれいで迫力があり、見応えがありました。感動もの […]
PTA花壇定植
PTAの環境美化部と園芸ボランティアの方々による、春花壇定植作業が行われました。先日ポット上げした花の苗が、ずいぶんしっかりとしてきました。チュ-リップの球根も加わり、これからの春の花壇が楽しみです。作業をしてくださった […]
11/6藝術鑑賞
今年度の芸術鑑賞は、影絵です。大きなスクリ-ンに写るきれいな影絵に、子どもたちは引き込まれてきました。 1~3年は、「あらしのよるに」の鑑賞と影絵劇ワ-クショップを、4~6年は、「銀河鉄道の夜」の鑑賞と影絵劇ワ-クショッ […]
あいさつ運動
10月28日(月)、地域の方々と一緒に、児童会・生活委員会の児童が、あいさつ運動を行いました。目と目を合わせてあいさつが出来ると、なんか、気持ちがいいですね。元気な声であいさつ出来る子がいっぱいいます。もっともっと増やし […]