学校情報

学校情報

PTAボランティアによるポットあげ

10月中旬、PTAの園芸ボランティアの方々においでいただき、たくさんのポットあげができました。ありがとうございました。ノ-スポ-ルやパンジ-・ビオラ等が、来年春にきれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしております。後日 […]

6年

清水寺を最後に、帰路につきました。

雨の中、清水寺に到着。 清水の舞台やでその高さを実感し、音羽の滝では願いを込めて小指を水に付け、最後の買い物を終えて帰路につきました。   全員元気に東栄小を目指します。  

学校情報

10,24本日の給食と学校の様子

今日は曇空。体育や20分放課・昼放課には、子どもたちが外で元気に活動しています。 本日の給食は、五目きしめん。それに、サツマイモと大豆の黒ごままぶし、ツナとキャベツのあえもの、牛乳です。ちょっと肌寒いこんな日は、温かい給 […]

6年

さすが黄金の輝き、金閣寺

二条城の見学を経て、金閣に到着です。 まず人の多さにびっくり。 はぐれないようについていくのが大変でしたが、金閣をバックに無事写真も撮れました。 天気はすぐれませんが、金閣の輝きは別格でした。

6年

わび・さびの銀閣寺

2日目最初の見学地、銀閣です。 雨もほぼ止み、スムーズに見学できました。 わび・さびを感じることができたかな?

6年

修学旅行 2日目始まります。

あいにくの雨ですが、子どもたちは体調不良者もなく、元気に2日目の朝を迎えました。 朝一番の部屋長会を終え、朝ご飯をおいしくいただきました。   このあと部屋の片付けをして、最初の見学地の銀閣に向かいます。

6年

修学旅行 止観体験

京都市内もスムーズに流れ、予定どおりに御殿荘に到着しました。 夕食をおいしくいただいた後、止観体験をしました。 自分の心を無にし、善を呼び起こす止観を多くの子が積極的に体験し、清々しい気持ちで今日を終えることができました […]

6年

修学旅行1日目 順調です。

早め早めに子どもたちも行動ができ、旅館の方にも挨拶やお話がしっかり聞けていい子たちですねとほめられました。 今のところ体調不良者もなく、すべて順調です。    

学校情報

10,23 本日の給食と学校の様子

本日の給食は、手巻き寿司です。ツナの甘辛煮とハリハリ漬けを巻いて、いただきます。それに、じゃがもち汁と牛乳です。給食はいつも、栄養のバランスがよく、おいしいです。 今日から6年生が、1泊2日の予定で修学旅行に出かけている […]

6年

東大寺

ほぼ予定どおり、東大寺に到着しました。 わかってはいたものの、実際に見る大仏様の大きさにびっくりでした。 奈良公園ではシカにせんべいをあげるなど楽しみました。