5年

5年

心をこめて卒業式準備をしました、5年生!

明日は卒業式です。5年生が、お世話になった6年生のために、心をこめて掃除や体育館椅子並べ、教室環境整備をするなど準備しました。PTA環境美化部の皆さんもプランターのラッピングをきれいにしてくださいました。  

5年

伝記を読み、どんな人物なのかを考えました、5年生!

1月30日(木)5年3組で国語「伝記を読み、自分の生き方について考えよう」の研究授業を行いました。教科書の文章や年表を見て、やなせたかしさんがどんな人物だったのか、スクールタクトというソフトを活用して自分の考えをまとめて […]

5年

救命講習を受けました、5年生!

1月10日(金)5年生が救命講習を学びました。尾張旭市消防署の方を講師としてお招きし、講話を聞いたり、DVDを視聴したりしました。胸骨圧迫やAEDの使い方の体験をして、命を大切にしようという意識を高めました。 &nbsp […]

5年

社会見学に行きました!5年生

12月18日(水)5年生が、日本製鉄名古屋営業所と東邦ガスエネルギー館に社会見学に出かけました。日本の工業生産を支える製鉄の工程や様子を見たり、地球が温暖化する現状とその原因をクイズを通して学んだりしました。マナーを守っ […]

4年

夢と希望をつなぐ体験活動を行いました!高学年

12月13日(金)4年生5年生6年生が、名古屋グランパスで活躍した東栄小学校出身の元プロサッカー選手 磯村さんを講師としてお迎えし、夢を追い続けてきた講話を聴きました。当たり前の努力ができれば夢をかなえる可能性が上がるこ […]

3年

命の授業、3年生4年生5年生6年生!

12月4日(水)助産師さんに道徳講演会「命の授業」をしていただきました。3年生4年生は「健康な体と心」、5年生6年生は「体の変化と心の変化」をテーマにしたお話を聞きました。自分の体を大切にすることや相手を思う言葉の大切さ […]

5年

福祉実践教室に参加しました、5年生!

11月19日(火)5年生が、総合的な学習「福祉について学び、自分にできることを考えよう」の一環として、福祉実践教室に参加しました。全体会では、視覚や聴覚、肢体不自由などの講師の方からお話を聞きました。分科会では、車いす、 […]

5年

学校保健委員会に参加しました、5年生!

11月15日(金)5時間目、体育館にて学校保健委員会を行いました。桶狭間病院藤田こころのケアセンターの方を講師の先生としてお招きして、5年生の子どもたちがストレスマネンジメントについて考えました。ストレスの対処方法やリラ […]

5年

認知症サポーター講座をしました、5年生!

11月8日(金)講師の方に来ていただき、認知症サポーター講座を行いました。認知症の方の特徴を教えていただき、どんな接し方がよいのかを考えました。何度も同じ事を聞かれることがありますが、「優しく教える」「紙に書いて教える」 […]

1年

今日の運動会練習、全学年!

運動会が今週末に迫り、今日はどの学年も運動場で練習をして頑張っていました。本番では練習した成果を思う存分発揮してくれることでしょう!とても楽しみです。