12月2日(木)体育館にて、5年生が認知症サポーター養成講座に参加しました。尾張旭市認知症キャラバンメイトの方々を講師としてお招きし、お話(「認知症とは」「認知症になるとどうなるのか」など)を聞いたり、劇(ちびまる子ちゃ […]
5年
福祉について体験しました!5年
11月26日(金)体育館及び各教室にて、5年福祉実践教室を行いました。講師及びボランティアの方々を講師としてお招きし、視覚や聴覚、肢体不自由などの障がいのある方からお話を聞いたり、車いす・手話・要約筆記・知的障がい理解・ […]
スマホ・ケータイ安全教室!3年~6年
11月1日(月)3年~6年各教室にて、NTTdocomoの方を講師としてオンラインによる「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。テーマ(①スマホに振りまわされない使い方②自分や友達の情報③直接会わないときのコミュニケー […]
予定より早い尾張一宮SA発
現在、尾張一宮SAにてトイレ休憩中です。 交通状況に恵まれて予定よりも早いですが、14時くらいに帰校予定です。
退所式
先ほど、お昼のお弁当を食べました。だんだん、暖かくなってきました。 間もなくから退所式です。 お世話になった施設にしっかりとお別れを言って、安全に学校へ戻ろうと思います 。
林間学校 2日目朝
とても寒い朝を迎えました。 子どもたちは全員元気です。 今から体験学習として、食品サンプル作りを行います。 今回はフルーツタルトをつくります。どの子も楽しそうです。
キャンプファイヤ-
肌寒い夜の帳が降りてきました。 先ほどから、キャンプファイヤーが始まりました。 こんな季節だからこそ、火の暖かさをより一層を感じることができます。
ネイチャ-チャレンジャ-
ネイチャーチャレンジャーに子どもたちは挑戦しました。 自然の中で、蛙を手にしたり、カマキリ虫を手にしたり、メタセコイヤの実を拾い集めたりしています。
バンガロ-へ
郡上八幡自然園に到着し、入所式が終わりました。とても自然豊かで、過ごしよさそうなところです。子供たちは自分が宿泊するバンガローへ移動し、荷物の整理を終えました。今から自然体験活動でネイチャーチャレンジャーに挑戦します。 […]
5年生の学年写真撮影!
学年写真を撮影しました‼︎ いいお天気。 いい景色。