5年

5年

林間学校2014 ⑭ スタンツがすすみます

 林間学校速報第14弾。キャンプファイヤー速報の第2弾です。学期中、会議室やコンピューター室で、他のクラスやチームに分からないよう?気を遣って練習をしたスタンツ。各クラスが2チームずつ発表します。合間にはエールマスターの […]

5年

林間学校2014 ⑬ キャンプファイヤー開始!!

 林間学校速報第13弾。林間学校のメインイベント、キャンプファイヤーがいよいよ始まりました。早速送られてきた写真で綴ります。   【MT先生のギターに合わせて歌う「遠き山に日は落ちて」でスタート。これは練習】 […]

5年

林間学校2014 ⑫ お腹が空いた!夕食だ

 林間学校速報第12弾。昼食に飯盒炊爨を行ったため、午前11時前からカレーライスを食べてしまったので、午後が長くてお腹がぺこぺこ。5時30分からの夕食が待ち遠しかった!今日も食堂でバイキングです。旭高原少年自然の家の献立 […]

5年

林間学校2014 ⑩ ネイチャークラフト

 林間学校速報第10弾。午後のメインの活動はネイチャークラフトです。直訳すると「自然工芸」でしょうか。木の切れ端など、天然素材を自由に組み合わせて作品を作りました。大きさや形が様々な素材が入った大袋を、創作班ごとに渡され […]

5年

林間学校2014 ⑨ 飯盒炊爨、ハプニングも?

 林間学校速報第9弾。みんなが協力した甲斐あって、カレーライスは予定より早くできあがり、11時前から食べ始めることができました。ほとんどのグループがおいしいカレーを作ることができました。しかし・・・飯盒に水を入れずに火に […]

5年

林間学校2014 ⑧ 飯盒炊爨途中経過

 林間学校速報第8弾。9時30分から昼ご飯に向けての飯盒炊爨が始まりました。屋根つきの炊飯場を使うのですが、今日は雨よけではなく日よけに役立ちます。その意味では全天候型ですね。メニューはもちろん定番のカレーライス。食材は […]

5年

林間学校2014 ⑦ 朝のつどい&朝ごはん

 林間学校速報第7弾。さすがは標高600mの高原、とても爽やかな朝を迎えました。今日も一日、いい天気のようです。子ども達の起床は6時30分。身支度をして本館前の「つどいの広場」に集合です。昨夜眠れなかった子も、ラジオ体操 […]

5年

林間学校2014 ⑥ ミニ運動会続報

 林間学校速報第6弾。おはようございます。昨夜のミニ運動会の画像の追加です。ウオークラリーに運動会、ゆっくり眠れたでしょうか。   【クラス対抗ドッジボール。飛び散る汗(^^ゞ】 【戦い終えて表彰式・ […]

5年

林間学校2014 ⑤ 夜も充実、ミニ運動会

 林間学校速報第5弾。お腹が膨れたらゆっくり横になって・・・では牛になっちゃいますね。次のイベントはミニ運動会です。旭高原少年自然の家の体育館は、東栄小の体育館とは比べ物にならないくらいの立派さ。アリーナの広さは尾張旭市 […]

5年

林間学校2014 ④ 夕食はバイキングで

 林間学校速報第4弾。ウオークラリーでしっかり歩き、お腹が空いたところで夕食です。旭高原少年自然の家の食堂での食事は、基本的にバイキングです。ちょっとしたホテル並み? お腹の空きぐあいと好みに応じて、量と種類を考えて料理 […]