10月19日(木)昇降口付近にて、5年生が明日から修学旅行に出発する6年生のお見送りをしました。「気を付けて行ってきてください」と声をかけたり、メッセージ(歴史的な建造物のイラスト、画用紙「楽しんできてください」など)を […]
5年
ご飯を作りました!5年
10月12日(木)調理室にて、5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」調理の計画(①米を量る・洗う②水を量る・吸水させる③炊く④火を消し、蒸らす⑤盛り付ける)を基に協力しながらご飯を炊き、試食しました。「とてもおいしい」「 […]
後期児童会役員選挙を行いました!4・5・6年
10月2日(月)体育館にて、4・5・6年後期児童会役員選挙の立会演説会を行いました。選挙管理委員会委員長・副委員長による進行のもと、会長・副会長・書記への立候補者が自分の思い(「こんな学校にしたい」「こんなことをしてみた […]
運動会の準備をしました!5・6年
10月2日(月)運動場にて、5・6年生及び職員が明日行われる運動会のために、遊具のロープはり、外トイレそうじ、草取り、長机や椅子運び、器具の準備、三角コーンやバーの設置、テントはり、ライン引きなどの準備を協力しながら行い […]
立会演説会リハーサルを行いました!後期児童会役員選挙
9月28日(木)体育館にて、後期児童会役員選挙立会演説会(10/2)のリハーサルを行いました。選挙管理委員会委員長及び副委員長による進行のもと、立候補者は座席を確認したり、演説の流れを確認したりしました。本番は緊張すると […]
後期児童会役員選挙に向けて!選挙管理委員会
9月27日(水)家庭科室にて、第3回選挙管理委員会(4・5・6年)を行いました。10月2日(月)に行われる投票日について、各クラスで説明することを確認しました。自分たちの代表を自分たちで決める意識が高まってきているような […]
よろしくお願いします!クラス演説まわり
9月20日(水)~25日(月)朝のけやきタイムを利用して4年~6年の各教室にて、10月2日(月)に行われる後期児童会役員選挙の立候補者と推薦責任者がクラス演説まわりを行いました。「こんなことをやってみたい」「こんな学校に […]
力強い演技ができるようになりました!5・6年
9月19日(火)運動場にて、5・6年生が運動会に向けて練習をしました。どの子も真剣な表情で取り組み、力強い演技ができるようになりました。本番まであと10日!
どの子もやる気に満ちあふれています!後期児童会役員選挙
10月2日(月)に開催される後期児童会役員選挙に向けて、9月4日・8日に選挙管理委員会(4・5・6年)を行い、各クラスで選挙日程や公示の連絡などについて確認しました。9月7日に立候補者・推薦者説明会を行い、選挙活動や立会 […]
夏をイメージした俳句!5年
5年教室前の廊下に夏をイメージした俳句が展示されています。一部紹介します。