5年

5年

雲と天気の変化について考えました!5年

4月18日(火)教室にて、5年理科「雲と天気の変化」を学習しました。前時にタブレットで撮影した雲の様子(形・量・動き)と天気の変化について気付いたことを書き込んだり、それぞれの考えをクラスで共有したりしました。他者と関わ […]

5年

6年生へ思いを込めて準備しました!5年

3月17日(金)、5年生が3月20日(月)に行われる卒業式の準備をしました。体育館式場や6年教室の準備をしたり、式場周辺やトイレ、壁などの清掃をしたりしました。5年生の子どもたちは自分の担当箇所だけでなく、気付いた箇所も […]

5年

アラスカ・フォトライブを視聴しました!5・6年

2月13日(月)体育館にて、5・6年生がアラスカ・フォトライブ『オーロラの大地から』を視聴しました。講師として写真家の松本紀生さんをお招きし、アラスカの自然の美しさや動物の壮大さ、体験など、写真や映像を交えながら、巧みな […]

3年

すばらしい児童会役員選挙でした!3・4・5年

2月6日(月)令和5年度前期児童会役員選挙(3・4・5年)を行いました。オンラインによる立会演説会では、選挙管理委員による進行のもと、立候補者が「東栄小学校のために自分ができることをしたい」という思いを堂々と述べました。 […]

5年

社会見学に出かけました!5年

2月3日(金)5年生が社会見学としてセントレア(中部国際空港)に出かけました。セントレアの運輸のしくみや、それに関わる人々の働きを見学して、人や環境にやさしい空港づくりについて知ったり、タブレットで写真を撮影したりしまし […]

5年

応急手当講習会に参加しました!5年

12月20日(火)コンピューター室にて、5年生が応急手当講習会に参加しました。尾張旭消防署の方たちを講師としてお招きし、お話(「心停止って?」「人が倒れていたら?」を聞いたり、DVD(「胸骨圧迫のしかた」「AEDの使い方 […]

5年

ミラクル!ミラーステージ!5年

5年図工「ミラクル!ミラーステージ」の学習として、鏡のもつおもしろさや不思議さを生かして、形や色などの造形的な特徴を捉えながら、材料を組み合わせて立体に表しました。見ていて楽しくなる作品ばかりです。

3年

生命のつながりについて学びました!道徳講演会

12月7日(水)体育館にて、3・4・5・6年生が道徳講演会「生命のつながり」に参加しました。助産師 飯田智恵美先生を講師としてお招きし、各学年ごとのテーマ(3年「健康な体と成長、体の変化や性差」、4年「体の変化と心の変化 […]

5年

What would you like?5年

11月17日(木)イングリッシュルームにて、5年外国語「Unit6  What  would  you  like?」の研究授業を行いました。“ていねいに注文したり、値段をたずねたりしよう”をめあてとし、子どもたちはHR […]