今日から体19(たいいく)の日が始まりました。今回はタイヤじゃんけんです。タイヤの列の両側からスタートし、出会ったところでじゃんけん。負けた方がタイヤから降り、勝った方は相手の陣地に向かって進みます。負けた側はすぐに次 […]
3年
タグラグビーの練習(3年生)
ゴール型のゲームといえば、サッカーかバスケットボールだったのが、最近はラグビーやアメリカンフットボールに似た種目が取り入れられています。タグラグビーと、フラッグフットボールです。さすがに小学生にタックルをさせるわけには […]
おこしもの作り(3年生)
3年生が社会科の「昔のくらし」や総合的な学習の時間の「郷土の学習」をかねて、郷土食の「おこしもの」を作りました。愛知県で桃の節句に飾られる、伝統的な菓子です。今日は市民活動団体の「尾張旭市あぐり生活研究」の皆さんに講師 […]
Web上作品展
昨日の学校公開では、授業などの参観だけでなく、子どもたちやPTAの作品展も鑑賞していただきました。でもお忙しい中、ご自分のお子さんの学年しか見られなかった、という保護者の方も多いのではないかと思います。6学年分+たんぽ […]
学年だより 2月号
大寒が過ぎたばかりの先週末は、列島中が厳しい寒さに見舞われましたが、この週末は暖かになり、雪ならぬ雨になりました。間もなく節分ですが、今の学年もあと2か月足らず。風邪やインフルエンザにかからないよう気をつけ、1年のまと […]
紙を三つに折って(3年生)
小学校での毛筆の書初めは、17☓68cmの小型条幅紙(八つ切り=いわゆる書初め用紙)に書きます。多くの学年は4文字を書くのですが、3年生はなぜか3文字。教科書は「友だち」、冬休みの日誌は「かるた」ですね。そこで生じる問 […]
学年だより 1月号
穏やかに新しい年が始まりました。1年の計は元旦にあり、といいます。子どもたちは新しい年を迎え、それぞれ思いを新たにしていることでしょう。学年だよりの1月号です。内容は 〇1月の行事予定 〇2月の主な行事 […]
読書感想画が集まってきています
図書主任の先生の机を覘いたら、読書感想画が集まってきていました。全国学校図書館協議会主催の「読書感想画中央コンクール」に応募する作品で、校内審査で選ばれたものです。下の写真は、国語の時間に学習した読み物教材を題材に描い […]
音楽発表会(3年生)
先週から今週にかけて、2学期の音楽の学習のまとめとして、3年生から6年生までが最後の音楽の時間に発表会をしました。 合唱、リコーダー演奏、器楽合奏、そして歌と楽器のコンポジット。芸術の秋の2学期、十分に練習した成果を […]
道徳講演会は「命のつながり」(2・3・4・5年生)
2年生から5年生までの道徳講演会は、「生命のつながり~自分が生まれたときのこと~」です。6年生が学校保健委員会で講演していただいた、助産師のⅠ先生をお招きしました。今回は2・3年生と4・5年生に分けて、そえれぞれの発達 […]