3年

3年

春だから「光」(3年生)

 3年生で始まった毛筆、「一二」「土」「人」「力」「にじ」「ビル」「はつ日」と練習してきて、最後は「光」です。「どうして最後が『光』なんだろう」と子ども達に問いかけてみました。「縦画・横画・点・左はらい・短い左はらい・曲 […]

3年

WEB上作品展(3・4年生)

 昨日の1・2年生に続いて、今日は3・4年生の図画工作、総合的な学習の時間の作品の紹介です。      ものがたりのせかい(3年生)    2組と3組は国語の教科書にも登場する、斎藤隆介:作、滝平二郎 […]

1年

学年便り 2月号

 暦の上では、節分が過ぎると立春で、もう春。とはいえ新暦の2月では、これからも厳しい寒さや降雪が心配されます。インフルエンザの流行も、予断を許しません。でも、子ども達は春に向けての準備を始めます。残り少ない26年度を、大 […]

1年

なわとび大会を実施しました

 好天のもと、延期されていた「なわとび大会」を行いました。風が強まり、寒さは厳しかったのですが、運動場の土の湿り具合が良くて砂ぼこりが立たない好条件で実施できました。  個人の1分間連続跳び(5・6年の二重跳びは30秒) […]

3年

モチモチの木を描きました(3年生)

 「モチモチの木」は作:斎藤隆介、絵:滝平二郎の絵本ですが、光村図書の3年生の国語の教科書に出てきます。病気のじさまのために、怖がりの豆太が麓の村までお医者さまを呼びに行ったおりに見た、雪明りに映えるモチモチの木(トチノ […]

3年

洗濯板って、どう使うの?(3年生)

 3年生の3学期の社会科は「かわってきた人々のくらし」です。まず「古い道具と昔のくらし」から学習をはじめました。今日は古い道具を実際に使ってみよう、ということで、中庭に洗濯板とたらいを持ち出し、洗濯を体験しました。履いて […]

1年

学年だより 1月号

 新しい年、新しい学期が始りました。2週間余りの冬休みの間に、子ども達はどんな経験をしたのでしょうか。気持ちを新たに、次のステップに向けて成長していくことを祈ります。学年だよりの1月号です。内容は   〇1月の […]

3年

音楽発表会(3年生)

 今年初めて専科のKM先生に音楽を習うようになった3年生。9ヶ月の学習のまとめとして、クラスごとに音楽発表会をしました。「とどけよう この夢を」と「ひとりの手」の斉唱、「ねこふんじゃった」と「山のポルカ」のリコーダー演奏 […]

1年

給食の時間に大合唱?

 金曜日の昼の放送は、「リクエスト曲」の日です。当番の放送委員が受け付けた曲を(CDを借りて)流しています。今日、アニメ「妖怪ウォッチ」のオープニングテーマ曲「ゲラゲラポーのうた」がかかった時は、特に低学年の教室では大合 […]

3年

カタカナの清書(3年生)

 画数の少ない漢字で「とめ」や「はらい」の練習をし、続いてひらがなを学習した3年生。こんどはカタカナに挑戦です。課題は「ビル」。「曲がり」と「折れ」を上手に表現するのが目標です。起源から考えても、漢字に近い筆遣いのカタカ […]