3年生の社会科「店ではたらく人」の単元で、城山街道ぞいの「バロー城山店」へ見学に行きました。いちじく畑見学とは違い、今回はひたすら歩いて行きました。事前に立てたスーパーマーケットを調べる計画や、お店の人に尋ねようと考え […]
3年
いちじく、おいしかったよ(3年生)
3年生が社会科の「農家の仕事」の単元の学習で、西の野町のいちじく農家を見学してきました。尾張旭市の新たな特産品として売り出し中のいちじく。給食にも市内産のいちじくを使ったタルトが出たことがあります。 今日は名鉄瀬戸線 […]
花笠音頭も隊形作り(3・4年生)
3・4年生の音遊の練習も、踊りの習得の目途が立ち、運動場で隊形作りの段階にきました。前を向いた基本の隊形から二重の円に移動するのも、笠を閃かせて踊りながらという、低学年とは一味違う趣向が盛り込まれているようです。最後は […]
どれだけ大きくなったかな?(3年生)
先週の金曜日から、身体測定が毎日1学年ずつ行われています。今日は3年生です。2学期は身長と体重を計測しました。成長期の子どもは、夏休みが終わるとぐっと大きくなって学校に出てくる・・・というケースが大変多いものです。さあ […]
こちらも練習開始(3・4年生)
3時間目になると気温は上がってきましたが、体育館の中はまだまだ過ごしやすい環境です。運動会での3年生・4年生の音遊は、ここのところ「花笠音頭」と「ソーラン節」を交互に取り入れています。日本文化の伝承、というと大げさかも […]
学年だより 9月号
先週後半から少し涼しくなり、秋の気配を感じられるようになりました。もっとも例年、運動会の練習は暑さの中と相場が決まっているのですが・・・ 学年だよりの9月号です。内容は 〇9月の行事予定 〇10月の主な行 […]
国際理解教育は外国の遊び(3年生)
総合的な学習の時間に、3年生3クラスが運動場に集まって、国際理解教育の一環としてアメリカの昔からの遊びを体験しました。講師はALT(語学指導助手)のマイケル先生です。ゴム跳びに似た「チャイニーズ・ガーター」という遊びに […]
雨の日の「おはなしポケット」(3年生)
台風8号が近づいているせいで、今日は雨。運動場で遊べない日の昼放課は・・・会議室で第2・第4木曜日に行われる、図書ボランティアさんによる読み聞かせ「おはなしポケット」に、3年生が大勢来てくれました。3年生の子のお母さん […]
じょうずな歯みがきを(3年生)
市役所健康課から歯科衛生師さんをお招きしての保健指導は、今日は3年生で行われました。最初にむし歯はどうしてできるか、を学びました。続いて染色剤を口に含んで、歯垢を染め出しました。鏡で口の中を覘くと・・・うわぁ!!真っ赤 […]
子ども芸術展(1・2・3年)
「子ども芸術展」のスタートは、今年も小学校1・2・3年による「こども図工展」です。今日からスカイワードあさひで開かれています。東栄小学校はもとより、市内の小学校から各学級2点ずつの作品が出品されています。 […]