11月18日(金)3年社会科「火事からくらしを守る」学習の一環として、尾張旭市消防署を見学しました。子どもたちは、消防士の話を聞きながら消防施設や道具などを見学し、わかったことをワークシートに記入しました。質疑応答では積 […]
3年
スマホ・ケータイ安全教室に参加しました!3・4・5・6年
10月28日(金)各教室にて、3・4・5・6年生がNTTドコモによる「スマホ・ケータイ安全教室」にオンラインで参加しました。「直接会わないときのコミュニケーション」「自分や友達の情報」「スマホに振りまわされない使い方」な […]
交通安全教室に参加しました!3年
10月27日(木)体育館にて、3年生が「交通安全教室」に参加しました。OWARIASAHI SAFETY CYCLISTS NETWORK職員、守山警察署員、市民活動課職員、交通指導員のみなさんを講師としてお […]
スーパーマーケットを見学しました!3年
10月18日(火)3年生が社会科「店ではたらく人」学習の一環として、バロー城山店を見学しました。売り場の様子やはたらく人の様子を見学しました。バックヤードでは、はたらいている人のお話(仕事の内容など)を聞いたり、売り場で […]
「品物はどこから運ばれてくるのか」を学びました!3年
10月13日(木)教室にて、3年社会科「店ではたらく人」野菜や果物、肉、魚のパッケージシールをもとに、たくさんの品物がどこから運ばれてくるのかを調べたり、グループで話し合ったりしました。子どもたちは品物を通してスーパーマ […]
自分たちが考えた種目を運営しています!3・4年
9月27日(火)運動場にて、3年生と4年生が自分たちが考えた種目を運営し、協力しながら練習に取り組んでいます。どの子も生き生きとした表情で活動しているのがステキです。本番がとても楽しみです。
青と夏~主役はぼくたちだ~!3・4年
9月21日(水)運動場にて、3年生と4年生が音遊「青と夏~主役はぼくたちだ~」の練習をしました。一つ一つの動きや隊形移動を確認しながら一生懸命に取り組みました。本番を乞うご期待!
水泳を楽しんでいます!3年
7月7日(木)高・低学年プールにて、3年「水泳運動」水慣れ、ゴルフボール拾い、ビート板を使ってばた足、け伸びばた足など、きまりを守りながらとても楽しそうに練習しています。
教育実習生が研究授業を行いました!3年
6月15日(水)・16日(木)教室にて、3年道徳「大切なものは何ですか」では、かけがえのない命について考えました。3年国語「登場人物のへんかに気をつけて読み、感想を書こう『まいごのかぎ』」では、登場人物の気持ちの変化につ […]
尾張旭市のキャッチフレーズを考えました!3年
6月10日(金)教室にて、3年社会科「わたしのまち みんなのまち ~市の様子~」尾張旭市について、学習して分かったことや考えたことをキャッチフレーズにまとめ、その理由を考えました。ノートに書いたキャッチフレーズや理由をク […]