大寒が過ぎたばかりの先週末は、列島中が厳しい寒さに見舞われましたが、この週末は暖かになり、雪ならぬ雨になりました。間もなく節分ですが、今の学年もあと2か月足らず。風邪やインフルエンザにかからないよう気をつけ、1年のまと […]
4年
寒くなると(4年生)
4年生の理科では、「あたたかさと生き物」をテーマに、自然の生き物の1年間の変化を継続して観察します。4月には「あたたかくなると」、6月から7月にかけては「暑くなると」、9月から10月には「すずしくなると」、そして1月に […]
こども図工展(高学年)のご案内
「こども芸術展」の小学校4・5・6年生図画工作の部、「こども図工展」が、スカイワードあさひで明日から開かれます。東栄小学校をはじめ、市内の小学校から、各学級2点ずつの作品が出品されています。 〇 場所 […]
学年だより 1月号
穏やかに新しい年が始まりました。1年の計は元旦にあり、といいます。子どもたちは新しい年を迎え、それぞれ思いを新たにしていることでしょう。学年だよりの1月号です。内容は 〇1月の行事予定 〇2月の主な行事 […]
学年だより 冬休み号
子どもたちが首を長くして待っていた冬休み!正確には昨日は祝日(天皇誕生日)でお休み、今日24日からが冬季休業日です。年末年始には、クリスマス、大晦日、正月と、行事が目白押しです。プレゼントやお年玉・・・に思いを馳せるだ […]
プラネタリウムに感激(4年生)
4年生の理科では「夜空を見上げよう」という大きなまとまりで、天体の学習をします。1学期には「夏の星」、2学期には「月や星の動き」、3学期には「冬の星」です。星の動きの学習の一助にと、名古屋市科学館のプラネタリウムの見学 […]
道徳の模範授業(4年生)
今年の教職員の現職研修のスーパーバイザー、上越教育大学教授の早川裕隆先生に、4年3組の教室で道徳の模範授業をして頂きました。 テーマは「支え合う命」。絵本の「ずーっと ずっと だいすきだよ」を読みながら、ぼくと飼い犬 […]
初めての木版画は自画像(4年生)
図画工作で版画を作成するのは、どの学年もなぜか冬です。版画=年賀状のイメージがあるからでしょうか? 1年生は型押し、2年生と3年生は紙版画、4年生になって初めて木版画に挑戦します。今日はまだ彫刻刀は使わない段階でした。 […]
道徳講演会は「命のつながり」(2・3・4・5年生)
2年生から5年生までの道徳講演会は、「生命のつながり~自分が生まれたときのこと~」です。6年生が学校保健委員会で講演していただいた、助産師のⅠ先生をお招きしました。今回は2・3年生と4・5年生に分けて、そえれぞれの発達 […]
夢をかたちに・・・ドリームマップ(4年生)
〇〇歳の自分はこうなっていたい・・・それをただの夢に終わらせないために、具体的な目標を定め、それに向かってどんな努力をすればいいかを考えて、1枚の画用紙に表現しました。総合的な学習の時間の「キャリア教育」の一環です。今 […]