4年

4年

4年1組 学級閉鎖

 4年1組では休み明けの今日、インフルエンザ等による欠席者が急増し、欠席者は8人になりました。うちインフルエンザの感染がはっきりしている児童は5人います。今後の感染拡大が心配されるため、校医の飯田先生とも相談した結果、学 […]

1年

学年だより 2月号

 新しい年も早1ヶ月が過ぎました。1年でいちばん寒い季節です。風邪対策は万全でしょうか? 学年だよりの2月号をお届けします。内容は   2月の行事予定 3月の主な行事 2月の集金 ふれあい週間 健康手帳 社会見 […]

4年

美術館見学(4年生)

 4年生が図画工作の学習の一環で、愛知県美術館へ行ってきました。名鉄瀬戸線一本で栄町まで行けるので、こうした見学としては交通の便のいい場所です。給食までに学校へ帰ってくることができました。  あれ、愛知県美術館?2年生の […]

4年

身体測定と保健指導(4年生)

 先週の木曜日から毎日1学年ずつ、身体測定と保健指導を行っています。今日は4年生です。身長と体重を測りましたが、9月の測定の時に比べて、どれだけ大きくなったでしょうか。  測定後の保健指導では、養護教諭からインフルエンザ […]

4年

学年だより 1月号②

 4年・5年・6年の学年だより1月号です。内容は   1月の行事予定 2月の主な行事 1月の集金 なわとび運動 校外学習 卒業文集 などです。内容は学年によって異なります。   ☆ 下のファイル名をク […]

1年

学年だより 冬休み号

 冬休みがスタート!! 学年だよりの冬休み号です。内容は   冬休みの宿題、年末年始の生活、1月の予定 などです。内容は学年によって異なります。   ☆ 下のファイル名をクリックしてご覧ください。 & […]

4年

ドリームマップを創りました(4年生)

 4年生が総合的な学習の時間の一環として、1日かけてドリームマップの作成を行いました。自分の将来の夢を、四つ切り色画用紙1枚ににまとめるものです。夢や目標を明確にするために、短文を書いたり話し合ったりした後、写真や切り抜 […]

1年

学年だより 12月号

 学年だよりの12月号です。内容は   12月行事予定 1月の主な予定 1年の終わりに 道徳講演会 個人懇談会のお礼 図工や生活科、ドリームマップの材料集め なわとび運動&なわとび大会  計算コンクール 中学校 […]

4年

寒さに負けず 逆上がり(4年生)

   寒さで鉄棒も冷たくなる季節ですが、4年生が逆上がりの練習をしていました。上手にできる子、補助板を使って挑戦する子、さまざまです。繰り返すうちに身体がほこほこしてきて、手の冷たさが気にならなくなってきました […]

3年

バリアフリーの発表(4年生)

 総合的な学習の時間に、4年生が市内の公共施設を訪問してバリアフリーについて調べてきました。それをまとめたものを基に、3年生に向けてポスターセッションをしました。体育館に「三郷駅」「イトーヨーカドー」「バロー」「ウィロー […]