6年

6年

6年 国際交流Day

 マレーシアや韓国の留学生の方々を招いて、交流を深めました。  体育館で楽しくゲームを行い、緊張もほぐれたところで各教室で母国の国旗、食べ物、衣装など、生活に密着した事柄を紹介していただきました。ぜひ、日本の小学校の給食 […]

6年

煙道訓練

 今日はあいにくの雨でしたので、全校の避難訓練は延期になりました。6年生は、煙道訓練の体験をしました。  鼻と口を覆って、煙の充満した部屋に入り、道順に従って出口まで進みます。視界の悪さはもちろん、周りの物にぶつからない […]

6年

解散式

 予定時刻ちょうどに学校に到着しました。解散式では、みんなよい表情をしていました。多くの保護者の方にお迎えに来ていただき、ありがとうございました。家の方の姿を見て、ホッとしたことでしょう。お土産話をたくさん聞いてあげてく […]

6年

梅山堂 昼食&買い物

 腹ぺこでカレーを食べました。食事の後は、お楽しみの買い物です。最後の買い物タイムです。  清水の駐車場を予定通り出発したと、連絡が入りました。学校到着まで、途中経過もお伝えしていきます。

6年

清水寺&音羽の滝

 50年に1度の修復工事のため、周囲を覆われてしまっています。それでも、舞台からは京都の町の景色が見下ろせると聞いています。今日の見晴らしは、どうだったでしょうね。  音羽の滝では、だれが何をお願いしたのか興味津々です。 […]

6年

鹿苑寺 金閣

 雨上がりの金閣は素晴らしく輝いています。バスガイドさんからも、雨上がりの金閣が一番美しいとの話があったそうです。ここはいつも混雑しています。今日もそうでした。

6年

二条城

 大政奉還が行われた部屋を実際に見学することができ、社会科の学習と結びつく貴重な体験です。うぐいす張りの廊下も体験できたでしょうか。雲の切れ間から、青空が見えていますね。天気は回復してきているようです。

6年

慈照寺 銀閣

 庭園にある「銀沙灘」や「向月台」もきれいに見えています。こちらは、朝1番の見学地でしたが、混み合っているとのことでした。