明後日は卒業証書授与式。もうカウントダウンも残り少なくなってきました。式の予行演習(リハーサル)、アルバムの配布、そして小学校最後の給食。慌ただしくも、卒業に向かって一直線です。 卒業式予行演習 & […]
6年
卒業式合同練習(5・6年生)
卒業証書授与式の練習も、佳境に入ってきました。今日は(水曜のリハーサルを除けば)最後の5・6年合同練習です。呼びかけのタイミングや歌のバランスなどの最終確認です。2時間目はやや寒く、声が十分に出なかったものの、やり直し […]
会食をしよう(6年生)
2年間の家庭科の学習ももう終わり。最後に、友だち同士が親交を深めるために、また、お世話になった方を招待して、というシチュエーションにふさわしい手づくりのメニューは、と考えて調理実習をしました。 ホイップクリームやフル […]
ふくろうのしおり(6年生)
更生保護女性会(犯罪や非行に陥った人の立ち直りを助ける女性の組織)の皆さんから、卒業する6年生へと、今年も「ふくろう」の栞をいただきました。色とりどりの押し花や押し葉で飾られた中に、押し葉で作ったふくろうの顔が見えてい […]
卒業式の練習開始(5・6年生)
3日(木)の5年生による式場設営の後、6年生は早速呼びかけの際に立つ場所を確認しました。呼びかけだけでなく、二部合唱のパートも考慮した配置です。4日(金)には、シナリオを手に練習を始めました。「間の取り方に気を付けて! […]
お世話になった学校、地域に恩返し(6年生)
卒業証書授与式までちょうど2週間になった今日、6年生が卒業前の奉仕作業に取り組みました。校内では図書室の書架の整頓、運動場の周囲の側溝の泥揚げ、ザリガニ池と周辺の落ち葉かきをしました。校外では東栄公園のゴミ拾いと、校地 […]
学年だより 3月号
昨夜は粉雪が舞い、今日は氷点下の朝を迎えましたが、日中の日差しや空の色は春を感じさせます。いよいよ年度の最後の月、3月になりました。インフルエンザが猛威を振るった2月には、通常学級のうち半数の8クラスが学級閉鎖を経験し […]
最後の校外学習は世界へ(6年生)
総合的な学習の時間の「世界を知ろう」の単元で、いろいろな国の様子を調べ、まとめてきた6年生が、学習の総仕上げとして「リトルワールド」に行ってきました。文字や画像、映像で触れるだけではなく、実物に触れることは、異文化の理 […]
版から広がる世界(6年生)
小学校最後の図画工作での創作活動は版画です。1枚の版木と数本の彫刻刀で、自分の思う世界を表現します。今回のテーマは修学旅行で見た古都の建物です。奈良で見た法隆寺や東大寺、京都で感動した金閣や清水寺などなど。インターネッ […]
Web上作品展
昨日の学校公開では、授業などの参観だけでなく、子どもたちやPTAの作品展も鑑賞していただきました。でもお忙しい中、ご自分のお子さんの学年しか見られなかった、という保護者の方も多いのではないかと思います。6学年分+たんぽ […]