日中の暑さは真夏並み?そこへ梅雨時の湿気が加わって・・・学年だよりの7月号です。内容は 〇7月の行事予定 〇8・9月の主な行事 〇夏休みの出校日 〇夏休みの当番活動 〇夏休みのプール開放 〇学習用具の持ち […]
6年
あじさい読書週間2014 ⑥ ペア読書Ⅱ
6年生が1年生に本を読み聞かせたり、いっしょに読んだりするペア読書。今回紹介するのは「あじさい読書週間 ①」で掲載したのとは別のクラスの写真です。どんな本を選んだら喜んでくれるのか、どんなふうに読んだら聞いてくれるのか […]
手洗いで洗濯(6年生)
梅雨らしいどんよりした曇り空の下で、6年生が洗濯の実習をしていました。家庭科「工夫しよう さわやかな生活」の単元で、衣服の手入れの学習の一環です。Tシャツや体操服を持ち寄り、たらいで手洗いをしました。洗剤入りの水で洗っ […]
教室はサムライブルー(6年生)
2014ワールドカップ ブラジル大会 予選リーグ第2戦。崖っぷちで迎える対ギリシャ戦は日本時間午前7時キックオフ。テレビ観戦はできないけれど、みんなで応援しよう、そのために何かしよう、ということで、6年1組では「青い服 […]
室町文化祭(6年生)
いわゆる日本文化が確立したのは室町時代といわれます。6年生の社会科の歴史で、室町時代を学ぶのはもう少し先ですが、今日は日本の伝統文化を体験する「室町文化祭」を行いました。茶の湯、生け花、盆踊り、水墨画を、外部講師の方に […]
あじさい読書週間2014 ① ペア読書
6月に入って、あじさい読書週間が始まりました。朝の時間には読書タイムを設定。各自で静かに本を読むだけでなく、お母さんらによる読み聞かせや担任による読み聞かせ、そして6年生と1年生の組み合わせでのペア読書などが行われます […]
学年だより 6月号
アジサイの花が雨にぬれる梅雨が近づいてきました。学年だよりの6月号です。内容は 〇6月の行事予定 〇7月の主な行事 〇6月の集金 〇水泳の授業 〇学校公開 〇ふれあいタイム などです。 ※ 内容は学年に […]
オリジナルミニ埴輪作り(6年生)
古墳時代の人の気持ちになって・・・オリジナリティーあふれる埴輪の造形です。社会科と図画工作との合科的活動になります。実際の埴輪よりはかなり小さく、10cmあまりのミニサイズに仕上げました。ひさしぶりの粘土細工に、童心に […]
クラブ活動始まる
4月末に所属を決めたクラブ。今日は1回目の活動でした。同好の士が集い、互いに高め合ったり、自らの長所を深めたりするのが狙いです。異年齢集団というのもポイントですが、今日は同学年でかたまってしまうことが多かったようです。 […]
東栄の大仏完成(6年生)
6年生が社会科と総合的な学習の時間の合科で、奈良の大仏(盧舎那仏)の絵を運動場に実物大で描きました。写実性を追求した去年と違い、資料集を児童が模写したものを原画としたため、ちょっと個性的です。2メートルのマス目を基準に […]