6年

6年

調理実習はいりたまご(6年生)

 今回の6年生の調理実習はいりたまご(スクランブルドエッグ)です。簡単な料理だけに、一工夫しました。味付けを塩コショウにしたり、醤油味にしたり、とろけるチーズを入れる子もいました。フライパンにひく油も、サラダ油だけでなく […]

6年

英語活動を拝見(6年生)

 AETのマイケル先生が中心となる英語活動の授業を見てきました。マイケル先生の質問に答えられると、列ごとに座れるゲーム。同じ種類のカードを持つ「運命の人」を探すゲーム。カードの内容を読み上げる発音は本格派です。教室いっぱ […]

1年

学年だより 7月号

 学年だよりの7月号です。内容は   7月・8月の行事予定 夏休みに向けて アサガオやトマトの鉢の持ち帰り 水やり当番 出校日 校外学習 教材注文 などです。内容は学年によって異なります。    ☆  […]

6年

e-ネット安心講座(6年生)

 グリーンシティケーブルテレビから講師さんを招いて、e-ネット安心講座を開きました。今の子どもは携帯電話(スマホも含む)やパソコンに触れる機会が多く、厳しい情報的環境にさらされています。便利で楽しいインターネットですが、 […]

6年

古代人の気持ちになって(6年生)

 6年生が図工で、粘土を使った塑像に挑戦しました。社会科とのコラボレーションで、「古代人の気持ちになって作ろう」がテーマです。縄文時代の土偶や火焔土器、弥生土器、古墳時代の埴輪と、時代もモチーフも様々です。古墳の副葬品の […]

6年

写生の作品です(6年生)

 6年生の写生「表し方をくふうして」も掲示されています。一点透視法、空気遠近法などを駆使した作品が見られます。水彩画らしい、淡い色使いが印象的でした。木の質感や新緑の色合いもたくみに表現されています。さすがは6年生の作品 […]

6年

盧舎那仏 東栄小に出現(6年生)

 歴史の学習の一環として、6年生が奈良の大仏(盧舎那仏)を運動場に実物大で描きました。縦9ます、横10ますの方眼を運動場に描き、ブロックごとに担当者が絵にしていきます。6年生全員での共同作業です。土に棒で下絵を描いた後、 […]

1年

6年生による読み聞かせ(1年生・6年生)

 あじさい読書週間の2回目は、6年生による1年生への読み聞かせです。ペアの学級(例えば6は1と1の1)へ行って、一対一で絵本を読んで聞かせます。6年生はしっかりお姉さん、お兄さんぶりを発揮し、しっかりした口調で読みました […]

1年

学年だより 6月号

 1年生から6年生までの学年だよりの6月号です。内容は   ・6月(7月)の行事予定 ・6月の集金 ・水泳学習の注意点 ・ふれあい週間 ・校外学習 などです。内容は学年によって異なります。   ☆ 下 […]

6年

野菜いため(6年生)

 6年生の家庭科、最初の調理実習は大単元「見直そう 食事と生活のリズム」から、「朝食のおかずを作ろう」での野菜いため作りです。エネルギーがしっかり摂れる、栄養バランスの良い献立に挑戦します。  そこで6年生は食材も自分た […]