6年

4年

後期児童会役員選挙を行いました!4・5・6年

10月2日(月)体育館にて、4・5・6年後期児童会役員選挙の立会演説会を行いました。選挙管理委員会委員長・副委員長による進行のもと、会長・副会長・書記への立候補者が自分の思い(「こんな学校にしたい」「こんなことをしてみた […]

5年

運動会の準備をしました!5・6年

10月2日(月)運動場にて、5・6年生及び職員が明日行われる運動会のために、遊具のロープはり、外トイレそうじ、草取り、長机や椅子運び、器具の準備、三角コーンやバーの設置、テントはり、ライン引きなどの準備を協力しながら行い […]

4年

後期児童会役員選挙に向けて!選挙管理委員会

9月27日(水)家庭科室にて、第3回選挙管理委員会(4・5・6年)を行いました。10月2日(月)に行われる投票日について、各クラスで説明することを確認しました。自分たちの代表を自分たちで決める意識が高まってきているような […]

4年

よろしくお願いします!クラス演説まわり

9月20日(水)~25日(月)朝のけやきタイムを利用して4年~6年の各教室にて、10月2日(月)に行われる後期児童会役員選挙の立候補者と推薦責任者がクラス演説まわりを行いました。「こんなことをやってみたい」「こんな学校に […]

6年

税金について学びました!6年

7月14日(金)教室にて、6年生が「租税教室」を行いました。瀬戸税務署の方たちを講師としてお招きし、毎日の暮らしの中で「税」がどのように使われているのかを考えました。また、アニメ「マリンとヤマト 不思議な日曜日」を視聴し […]

6年

泳力を伸ばすためにがんばっています!6年

7月4日(火)高学年プールにて、6年体育「水泳運動」を行いました。水中での呼吸や水中ジャンケンなどの水慣れをした後、3つのコースに分かれて練習しました。ビート板を使ってばた足の練習をしたり、2人1組で伏し浮きやばた足の練 […]

1年

分かりやすく教えていました!6・1年

6月29日(木)には6年生が1年生の各教室に出向き、担任の先生の指示によるタブレットの操作の仕方を教えたり、6月30日(金)には朝のけやきタイムを活用して、算数の足し算の問題を出したりして、楽しそうに関わっていました。1 […]