7月1日(木)非行防止の啓発を目的として、瀬戸保護区保護司会尾張旭支部の方たちが「社会を明るくする運動」の横断幕を本校北側正門横のフェンスに付けられました。地域の皆さんが子どもたちを見守ってくださることはとてもありがたい […]
地域情報
茶道・浴衣の着付け・お菓子作り(お知らせ)!校区社協
9月の校区社協行事である“敬老ふれあいまつり”がコロナ禍により中止となりましたが、密を避けて感染症対策をとりながら、東栄校区社会福祉推進協議会主催「茶道・浴衣の着付け・お菓子作り」が8/28(土)、9/4(土)の2日間、 […]
夜間天体観望会のお知らせ
7月4日(日)午後7時30分~午後8時30分まで東栄小学校運動場にて「夜間天体観望会」が行われます。天体ボランティアグループ「スカイワードあさひ星の会」の皆さんがわかりやすく説明してくれます。望遠鏡をそっとのぞいてみると […]
ふれあい盆踊り大会ポスター作品展!校区社協
6月26日(土)藤池公民館にて、東栄校区社会福祉推進協議会主催「ふれあい盆踊り大会ポスター作品展」の審査会が行われました。7月31日(土)東栄小学校にて開催される予定だったふれあい盆踊り大会は、コロナウィルス感染症拡大防 […]
東栄社協だより
東栄校区社会福祉推進協議会6月発行「東栄社協だより」が配付されましたので、ご紹介します。
安全に登下校しています!
毎日、交通指導員さんやスクールガードのみなさんが子どもたちの登下校時刻に合わせて、晴れの日も雨の日も交差点や横断歩道、通学路に立っていただき、安全に登下校できるように温かく見守ってくださっています。「おはようございます」 […]
ふれあい盆踊りポスター募集
ふれあい盆踊りポスター募集についてのお知らせです。7月31日(土)午後6時30分~8時45分、本校運動場にて東栄校区社会福祉推進協議会主催「ふれあい盆踊り大会」が開催される予定です。そこで東栄小学校児童のみなさんが描いた […]
防災コーナー
南館1階掲示板に「東栄小防災コーナー」があります。安全・安心マップでは何が(どこが)危険かを確認できます。子どもたちが作成したポスターでは適切な行動の仕方を確認できます。防災について知っていると知らないとでは、いざという […]
声をかけ みんなで守ろう 地域の子ども
4月21日(水)本校西門付近に、尾張旭市青少年健全育成推進会議東中学校区支部の方が標語の看板「声をかけ みんなで守ろう 地域の子ども」を設置されました。とてもかわいらしいイラストも描かれており、子どもたちも立ち止まって見 […]
いつもありがとうございます!登下校の見守り
4月6日(火)~4月15日(木)「春の全国交通安全県民運動」を展開しています。交通指導員さんやスクールガードの方たちが毎日、子どもたちの登下校時刻に合わせて横断歩道や通学路に立っていただき、安全に登下校できるように温かく […]