先週から今週にかけて、児童会役員が朝の時間に各クラスに出向き、ユニセフ募金を集めました。協力してくれたみなさん、ありがとうございました。
児童会
ユニセフ募金の協力を呼びかけました、児童集会!
2月18日(火)児童集会で、児童会役員がユニセフ募金の目的を説明して、募金の協力を呼びかけました。募金で集まったお金は、国際連合児童基金の組織である日本ユニセフ協会へ送られ、戦争や貧しさに困っている世界中の子どものために […]
ありがとう貯金箱、生活委員会!
生活委員が校内に「ありがとう」を広げる活動をしています。各クラスに「ありがとう用紙」を配り、昇降口に設置した「ありがとう貯金箱」に出されたエピソードを昼の放送で紹介しています。「給食おいしいよ。ありがとう。これからもおい […]
全校児童で楽しみました!ゲームワールド
12月19日(木)待ちに待った児童会企画「ゲームワールド」を行いました。縦割りグループに分かれ、指定された教室を順に回りました。児童会の合図で移動をしましたが、どのグループもルールを守って回ることができました。児童会役員 […]
ゲームワールドに向けて打ち合わせをしました、児童集会!
12月3日(火)今日の児童集会は、12日に実施する児童会企画「ゲームワールド」の打ち合せをしました。東栄っ子たちがとても楽しみにしている行事の一つです。児童会役員の司会のもと、縦割りのグループに分かれて、それぞれの教室や […]
後期児童会役員による、児童集会!
11月7日(木)体育館で児童集会を行いました。後期児童会役員が「楽しい学校にしたい」「あいさつ運動をしていきたい」と一言ずつ堂々と抱負を述べ、全校児童から拍手を送られました。12月には児童会企画の行事を計画しているようで […]
活動しています、後期委員会!
10月17日(木)6限に後期委員会を行いました。それぞれの場所で、運動会の準備をしたり、分担して学校の環境を整備したり、コスモス読書週間の準備をしたり、協力して活動していました。
児童会役員認証をしました、児童集会!
10月15日(火)体育館で児童集会を行い、後期児童会役員と5年生6年生の後期学級委員の認証式をしました。後期の新しいリーダーの誕生です。児童会会長は「東栄小学校をもっと楽しい学校にします」と力強くあいさつをしました。
立会演説会をしました、後期児童会役員選挙!
9月30日(月)5時間目体育館にて、選挙管理委員長と副委員長による司会のもと、立会演説会をしました。会長や副会長、書記の立候補者が、「みんなが楽しいと思える学校にしたい」「いいこと記録会をしたい」「ありがとうと感謝の気持 […]
後期児童会役員選挙に向けて、演説まわりをしました!
9月19日(木)~25日(水)朝の時間に後期児童会役員立候補者と推薦責任者が4年生から6年生の各教室に出向き、演説まわりをしました。自分の思いを話し、やる気があって元気いっぱいの演説でした。立候補者と推薦責任者の皆さん、 […]