5月10日(金)体力テストを行いました。みんな全力で取り組んでいました。自分の体力がどれくらいなのか知ることができる体力テスト。毎年5・6年生で実施しています。運動が好きな人はどんどん体力を向上させて、運動を楽しんでくだ […]
2024年
楽しそうな1年生と心配そうな6年生
昼休み運動場で1年生たちが楽しそうに遊んでいました。そのそばで6年生のお兄さんお姉さんたちが心配そうな顔で見守っていました。1年生が休み時間に初めて運動場で遊べる日でした。運動場で遊ぶのは楽しいけれど、気をつけないとけが […]
今日の東栄っ子!
5月8日(水)、教室や中庭、運動場で、のびのびと学んでいる東栄っ子の姿を見ました。1年生はあさがおの種まき、3年生は青虫の観察、4年生はヘチマの種まきや運動場で50m走をしていました。音楽室からは、5年生が歌う「こいのぼ […]
お弁当の日!
5月2日(金)は、お弁当の日でした。おうちの人に作ってもらった弁当を広げると、子どもたちは笑顔いっぱいになりました。友達とお弁当を見せ合い、とてもおいしそうに食べていました。作ってくれたおうちの人に感謝です。
校外学習に出かけました!
4月26日(金)今日は校外学習です。3年生は城山公園へ、1年生・2年生・4年生・5年生・6年生は森林公園へ出かけました。森林公園では、ウォークラリーをしながらクイズを解いたり、遊具で楽しく遊んだりして友達や先生と交流を深 […]
PTA総会、学級懇談会、ありがとうございました!
4月25日(木)PTA総会と学級懇談会を行いました。 PTA総会では、新旧会長の挨拶、事業報告、役員選出、転入された先生の紹介をしました。旧PTA役員の皆様、教育活動を支えてくださり、ありがとうございました。今後、新しい […]
4月の児童集会!
4月23日(火)児童集会を行いました。児童会役員の司会のもと、代表委員や前期委員会の委員長、副委員長、学級委員の認証を校長先生にしていただきました。とても立派だったのは、どの子も名前を呼ばれると「はい」と大きな声で返事が […]
かっこいい姿!(地震避難訓練)
6年生たちが何かを運んでいます。そうです。朝礼台です。地震避難訓練で使った朝礼台を先生たちが元の場所に戻そうとした時に、颯爽と駆け寄ってきて、運んでくれました。また、訓練の後、なぜだか6年生が昇降口の掃除をしていました。 […]
地震避難訓練!
4月19日(金)地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。「訓練です。地震が発生しました。机の下にもぐってください。」と放送が流れると、すばやく机の下に体を入れ、机の脚を持ってじっとしていました。運動場に避難して […]
おいしいね、給食!
4月17日(水)、1年生の給食が始まりました。今日の給食メニューはカレーライス、牛乳、福神漬けサラダ、クレープです。準備をして食べる時間になると、おいしそうにたくさん食べ、カレーライスをおかわりする子もいました。きれいに […]