2024年11月

学校情報

秋の味覚を味わいました、給食!

今日は『あじわおう!愛知の秋の味覚週間』の最終日でした。ハンバーグにかかっているいちじくソースの「いちじく」は尾張旭市産で、いちじく農家の方が一生懸命育ててくださったものです。また、今日は「あさぴーと健康都市 尾張旭」が […]

学校情報

赤い羽根共同募金運動をしています!

児童会役員が朝のけやきタイムのときに赤い羽根共同募金を集めています。11月28日(木)・29日(金)は1年・2年・3年、12月2日(月)・4日(水)は4年・5年・6年・たんぽぽ学級の教室へ出向きます。集まった募金は尾張旭 […]

学校情報

人権について大切なお話を聞きました、学校集会!

11月26日(火)体育館で人権の学校集会を行いました。校長先生が少年だった頃のお話を聞いて、どんな行動をとればよかったのかを考えました。11月25日から12月20日までは、尾張旭市の人権月間です。自分や友達のよいところや […]

学校情報

学校がきれいになっています、用務員さん!

毎朝、用務員さんが校舎のまわりをきれいにするために作業をしています。晴れの日も雨の日も、落ちているごみを拾ったり落ち葉を集めたり、一生懸命に作業しています。学校がとてもきれいな状態で保たれています。ありがとうございます。

6年

学んだことやまとめたことを発表しました、6年生!

11月25日(月)6年生が朝のけやきタイムの時間に4年生の教室に出向き、総合的な学習の時間に学んだりまとめたりしたことを発表しました。室町文化祭や修学旅行のクイズが出され、4年生の子どもたちは興味深そうに話を聞いていまし […]

ありがとう

11/24「ありがとうの花」東栄小金管クラブ

雲一つない秋空のもと、東栄小金管クラブの東栄っ子たちが、地域に「ありがとうの花」を咲かせていました。東栄校区にある旭台第1公園の「みんなの公園大会」に登場し、たくさん集まった聴衆の前で3曲を披露し、地域の行事を大いに盛り […]

学校情報

避難訓練をしました!

11月21日(木)不審者が昇降口付近に入ってきたことを想定した避難訓練を行いました。放送による指示を聞き、担任の先生と一緒に、静かに運動場まで移動することができました。係の先生より「自分を守るために放送をきちんと聞いて行 […]

4年

社会見学に行きました、4年生!

11月20日(水)4年生が木曽三川公園、輪中の郷へ社会見学に出かけました。展望タワーに上って社会科で学習した木曽三川を見たり、輪中の歴史を学んでワークシートにまとめたりして、有意義な社会見学となりました。   […]