東栄小学校からも3名が表彰されました。善行青少年として日頃の行いが評価された6年生女子、健全育成ポスターで入賞した5年生女子、僕の意見・私の考えで入賞した5年生女子の3名です。僕の意見・私の入賞作文については聴衆の前での […]
2025年
一生懸命学習していました、学校公開!
1月23日(木)今年度最後の学校公開を行いました。一生懸命に学習する子どもたちの姿を見ていただいたと思います。3年生は尾張旭市の伝統文化である「ざい踊り」の発表をしました。保護者皆様、参観してくださりありがとうございまし […]
第3回PTA委員会をしました!
1月23日(木)図書室にて、第3回PTA委員会を行いました。各部の経過報告や今後の予定を確認しました。先日アンケートを行い、会員の皆様に承認をしていただきましたので、令和7年度より規約が一部改定されます。今後、PTA委員 […]
伝統文化出張講座でざい踊りを学びました、3年生!
1月17日(金)3年生が、尾張旭市ざい踊り保存会の方を講師としてお迎えし、伝統文化を学びました。この日は2回目で、講師の方に踊りや道具の使い方を教えていただきました。23日(木)は学校公開でざい踊りを発表する予定です。
体を動かして体力づくり、なわとび運動!
1月14日(火)から21日(火)まで20分放課になわとび運動をしました。体育委員のスタートの合図とともに、なわとびの技に挑戦し、「なわとびがんばりカード」に色を塗ることができるように頑張りました。 […]
学校便り『とうえい』第9号
学校だより1月表(修正版)学校だより1月裏
救命講習を受けました、5年生!
1月10日(金)5年生が救命講習を学びました。尾張旭市消防署の方を講師としてお招きし、講話を聞いたり、DVDを視聴したりしました。胸骨圧迫やAEDの使い方の体験をして、命を大切にしようという意識を高めました。   […]
学級委員の認証をしました、児童集会!
1月14日(火)児童会役員による司会のもと児童集会を行い、1年生から4年生までの3学期の学級委員の認証をしました。最後に代表児童が「がんばります」と力強く抱負を話しました。3学期の学級代表としてクラスをまとめてくれると思 […]
ベルマークポケットを設置しました、PTA!
1月からベルマークの回収方法が変更されることになりました。PTA厚生部の皆さんが「ベルマークポケット」を作成し、南館1階廊下に設置してくださいました。今後の回収方法は、ベルマークの番号ごとに、このポケットに仕分けをして入 […]
東栄っ子たちもボランティアで活躍しました、どんど焼き!
1月13日(月)運動場にて東栄校区社会福祉推進協議会主催の「どんど焼き(左義長)」が行われました。この伝統行事に児童や家族、校区に住む多くの人たちがしめ縄飾りや書き初めなどを持って訪れました。書初め大会入賞者の表彰式も行 […]