理科で流れる水のはたらき ①けずる(浸食) ②はこぶ(運搬) ③積もらせる(堆積) を学習する導入として、5年生が運動場に溝を掘り、水を流していました。写真の右の長い方が木曽川で、左の短いのが長良川だというのですが・・・「ねぇ先生、揖斐川は?」といった児童がいたとか。4年生の社会科で、木曽三川の分流工事を勉強したことが生きている5年生です。理科でもしっかり理解することでしょう。
【わあい、流れる流れる!】
【両側が崩れちゃう!】
【あれぇ、砂がたまってるよ?】
理科で流れる水のはたらき ①けずる(浸食) ②はこぶ(運搬) ③積もらせる(堆積) を学習する導入として、5年生が運動場に溝を掘り、水を流していました。写真の右の長い方が木曽川で、左の短いのが長良川だというのですが・・・「ねぇ先生、揖斐川は?」といった児童がいたとか。4年生の社会科で、木曽三川の分流工事を勉強したことが生きている5年生です。理科でもしっかり理解することでしょう。
【わあい、流れる流れる!】
【両側が崩れちゃう!】
【あれぇ、砂がたまってるよ?】