学校情報

東栄小学校の松竹梅

 吉祥の象徴とされる「松竹梅」ですが、宋の時代の中国で、歳寒三友(さいかんのさんゆう)として絵画の題材とされたのが伝わってきたのが起こりだそうです。中国では特に「めでたい」という意味付けはなかったということですが、日本ではそれぞれの特徴から、次のように言われます。

 門松.png

は常緑で、冬の寒さにも耐える強靭な姿を持つことから、人の不変の節操や信念を連想させるのです。

は「剛もせず柔もせず、また草でもなく木でもない」という特性を持つことから、その多面性をたたえられます。

は厳寒に強く、春一番に咲く花であり、 強い心意気を示すとされます。

 

 去年も紹介しましたが、東栄小学校にも松、竹、梅が植えられています。

・・・北門、東門、体育館の前など、あちらこちらに

・・・メイン花壇の東、メタセコイアの後ろに竹藪

・・・1年生の教室の南の中庭に1本

 

                                  

DSCF0482.JPG DSCF0484.JPG DSCF0495.JPG

 

 皆さんの家やご近所には、はあるでしょうか。冬休みですが、自由研究のつもりで探してみてはいかがですか?