3年

WEB上作品展(3・4年生)

 昨日の1・2年生に続いて、今日は3・4年生の図画工作、総合的な学習の時間の作品の紹介です。

 

 鉛筆3.1.jpg  ものがたりのせかい(3年生)

 

 2組と3組は国語の教科書にも登場する、斎藤隆介:作、滝平二郎:絵の「モチモチの木」の情景画です。名作ですので、保護者の皆さんも読んだことがあるのではないでしょうか。学級によって、取り入れた技法に違いがあり、それぞれの面白さがあります。

 1組はアルビン・トレセルト:作、アルバート・アキノ:絵の「とらと おじいさん」です。これも国語の教科書に紹介されている脚本です。

 

DSCF1929.JPG DSCF1930.JPG 

DSCF1931.JPG DSCF1933n.JPG

DSCF1934.JPG DSCF1935.JPG

 

 鉛筆3.1.jpg  ほって すって(4年生)

 

 4年生は初めて木版画に挑戦しました。3年生までの紙版画と違って、刃物を握っての作業にどきどき。ときにはちょっぴり名誉の負傷をしながら頑張りました。テーマは「日常の中で何かをする自分」です。できるだけ、動きのあるシーンを表現しました。

 

DSCF1886.JPG DSCF1887.JPG

DSCF1888.JPG DSCF1889n.JPG

DSCF1890.JPG DSCF1891.JPG

 

 鉛筆3.1.jpg  ドリームマップ(4年生)

 

 4年生は12月に総合的な学習の時間に1日かけて作成した「ドリームマップ」も展示しました。授業参観の「1/2成人式」で発表した将来なりたい職業等も、これにまとめたものです。〇年後に就いている職業だけでなく、住んでいるところ、食べているもの、休日の過ごし方などなども。男の子は乗っているであろう自動車を載せているケースが少なくありません。若者の車離れの心配はあまりないのかな?

 

DSCF1894.JPG 

DSCF1893n.JPG 

DSCF1892n.JPG 

 

※ 画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。