学校情報

学校評議員会がありました

 今年度3回目(最終)の学校評議員会を行いました。年度末であり、皆さんお忙しい中での開催になったため、参加者は少なめでしたが、その分中身の濃い話し合いができました。学校の教育活動の様子、平成27年度から始まる大規改造工事のこと、学校評価のアンケートのことなどを説明し、いくつかの質問をいただいき、お答えしました。

 協議の中では、特にいじめや問題行動について、興味深いお話が聞けました。小学校の頃の人間関係、グループを保ったまま中学校に進み、そのうちの誰かが、年上の少年や成人と縦のつながりを持ってしまうことがあるそうです。すると他の人も、直接自分が関わろうと意識しなくても、トラブルに巻き込まれていってしまうのだそうです。先の川崎の事件は、小学校のグループではないようですが、知らぬ間に縦のつながりの中に巻き込まれて起きた例といっていいでしょう。警察からは

①友だちにと思ってお金を貸すと、それが上納されてしまい、金蔓と見なされてしまうことがあるので、決して貸さないこと。

②たくさんのお金を持っていることを、友だちや他人に見せないこと。一人っ子は小遣いが潤沢、自営業の家の子は現金を持ち出しやすいと思われやすいので、特に注意が必要なこと。

③友だちはあなたのことを心配しても、先輩(縦のつながりでの年長者)は、あなたのことを大切には思わないと理解すること。

などのアドバイスをされるとのことです。

 今日のお話の内容を、来年度に生かしていきたいと思います。学校評議員の皆さん、1年間ありがとうございました。

 

DSCF3853.JPG