3年

ソーラン節を勇壮に(3・4年生)

 運動会の3・4年生の音遊(音楽遊戯)は、結局「南中ソーラン」をベースに進めることになりました。北海道の民謡「ソーラン節」をアップテンポのロック調にアレンジした曲を用いた踊りで、最初に北海道の稚内南中学校で考えられたことから、この名があります。

 もとは中学生向けのけっこう高度な動きの踊りのため、小学校中学年向けに少し簡略化した振り付けに変更していますが、北の海の漁師の力強く緊張感にあふれた所作を損なわないように工夫しています。

 低学年の音遊は、たとえ間違えても転んでもかわいい。5・6年の組体操は、心身ともに成長した子どもたちがびしっと決める。中学年の音遊は、そのいずれでもない難しさがあります。でも、一挙手一投足まで神経が行き届いた演技をめざして、頑張っています。

 

南中ソーラン0910.jpg

 

 ひと踊りした後、「さあ、いまので完璧に踊れたと思う人」と先生が問いかけると、数人が手を挙げました。自己評価が高いのはいいのですが、自信過剰は怪我のもとかも・・・