4日(月曜)本校で「PTA委員会」が開催されました。むしむしとする暑さの中、たくさんの保護者(委員)の皆様に集まっていただきました。23年度の各部の活動報告や今後の計画について話し合いがもたれました。また、7月30日に […]
学校情報
少し早いですが 土用の丑の日
土用とは立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間を指します。その中でも立秋前の最も暑い夏の土用が有名です。その期間中の丑の日に夏ばて防止にウナギを食べる習慣は、江戸時代から続いています。 土用の丑にウナギを食べるようになっ […]
健康カードチェック週間 明日から
明日から「健康カード」チェック週間が始まります。普段の生活を見直し、より健康的な生活習慣が身につけられるように、「健康カード」を使ってチェックします。写真は、保健室前に貼られた各クラスの目標です。心と体の健康を意識した […]
火の舞い 練習
林間学校に向けて、キャンプファイヤーを盛り上げてくれる「火の舞い」の練習が連日行われています。まだ火を付けての練習はできていませんが、ファイヤーバトンを連日持ち帰り、家庭での自主練習で、手にまめを作っている子もいます。 […]
学級懇談会・林間学校説明会
本日は、大変暑い中ご来校頂き誠にありがとうございました。5年生は、7月末に予定されている「林間学校」について説明会を開きました。3クラス合同で、コンピュータ室で行いました。あと一月余りとなりました。まもなくできるしおり […]
明日は 学級懇談会です
すでに6月1日付けで案内を配付しておりますが、明日は学級懇談会となっております。再度案内をアップさせていただきます。クリックしてご覧ください。ご来校をお待ちしております。 23学級懇,林間説明案内.pdf
交通・安全教室
交通と安全について警察署の方にきていただき、1・2年生は自転車の正しい乗り方、横断歩道の渡り方について教えていただきました。3・4・5年生は、不審者対応について教えていただきました。実際に代表の児童がでて不審者役のお巡 […]
秋花壇のデザインがあつまりました
2011年の秋花壇のデザインを児童に募集しました。75作品が集まっています。今年は開校60周年ということで、60をテーマとしたデザインが多くあります。ポット上げした苗も順調に大きくなってきています。皆さんのデザインを元 […]
七夕交流会
たんぽぽ学級と2年生が七夕交流会を持ちました。たんぽぽ学級の子どもたちが自己紹介をし、短冊への記入について説明をしました。たんぽぽ学級で用意した短冊に自分の願い事を書き笹だけにつるしました。思い思いの願い事に、2年生を […]
1年生 プール
1年生もプールの練習を頑張っています。今日は「ゆうれい」「だるま」など力を抜いて水に浮く練習をしました。泳ぎの上達に欠かせない練習です。「かめさん休憩」をとりながら2時間の練習を頑張りました。