11月20日(月)図書室にて、本校職員による研修「学級づくりの分析」を行いました。本校スーパーバイザーの応用教育研究所 杉村秀充先生を講師としてお招きし、1回目に実施した居心地のよいクラスづくりのアンケート結果をふまえて […]
学校情報
火災避難訓練を行いました!
11月15日(水)理科室で火災が発生したことを想定した火災避難訓練を行いました。非常ベル・サイレンを鳴らした後に教頭先生による放送「理科室より火災が発生しました。近くに先生がいる場合は、その先生の指示を聞いて、静かに落ち […]
ファンファーレバンド部演奏会
11月17日(金)昼放課、体育館にて、ファンファーレバンド部の演奏会を行いました。高学年児童や部員の保護者が見守る中、「アンダー・ザ・シー」「RPG」「東栄小学校校歌」の曲目を演奏し、練習してきた成果を思う存分発揮しまし […]
たくさんの本に出会いました!コスモス読書週間
11月6日(月)~17日(金)はコスモス読書週間でした。朝の時間を利用して静かなBGMが流れる雰囲気の中、読書をしました。主人公の気持ちや場面を想像しながら読書を楽しんでいました。また、図書室に入った新しい本に興味をもち […]
本をたくさん読もう!図書委員会
11月7日(火)各教室にて、図書委員会が作成した動画「コスモス読書週間(11/6~11/17)」を視聴しました。動画では、読書週間の取り組み、多読賞、新しい本の紹介などをとても上手に発表していました。これからどんな本に出 […]
愛知の秋の味覚を楽しんでいます!
11月6日(月)~10日(金)は「あじわおう!愛知の秋の味覚週間」です。尾張旭市や愛知県でとれた食材が給食に登場します。給食委員がお昼の放送で身近な地産地消の取り組みや献立を紹介しています。子どもたちはとてもおいしそうに […]
素敵なことがあったので・・・!
先日、児童が担任に提出した連絡帳に、保護者からのうれしかった出来事が記してあったのでご紹介します。『素敵なことがあったのでお伝えしたく、記しています。わが子が公園で遊んでいたのですが、盛大にコケたそうです。私の知り合いが […]
情報研修を行いました!
10月30日(月)教室にて、本校プログラミング教育推進教師を講師として情報研修を行いました。「GIGAスクール構想の次へ」「プログラミングについて:なぜプログラミングを学習するの?・プログル体験・スクラッチ体験」「アプリ […]
学校公開中止のお知らせ!
11月2日(木)学校公開を予定しておりましたが、インフルエンザによる学年閉鎖及び学級閉鎖もあり、感染症の拡大が心配されるため、中止とさせていただきます。また、当日行う予定のファンファーレバンド部演奏会については、延期とさ […]
子どもたちの輝く姿を見てください!学校公開
11月2日(木)各教室または特別教室にて学校公開を行います。第2時限(9:40~10:25)は1・2・3年・たんぽぽ学級の参観、第3時限(10:45~11:30)は4・5・6年の参観です。お忙しいとは存じますが、是非、一 […]