雨が心配された準備ですが、なんとか「晴れバージョン」でできました。6年生が全員協力して、テキパキと係の仕事等を行いました。6年生のみなさん、ありがとうございました。さあ、あとは明日の天気を・・・。 […]
学校情報
最後の練習
運動会前日、最後の練習で3・4年生が徒競走の練習をしました。あれ体操服は?そうでした、明日の本案のため昨日持ち帰っていました。明日は体操服で思いっきり競争してください。明日天気になーれ。
園児、運動会の練習見学
藤池保育園児が1、2年生の運動会の練習を見学に来てくれました。 みんな真剣に見ていました。1、2年生も張り切って練習をしていました。
5・6年生 騎馬戦
学年練習での騎馬戦の様子です。かぶとをかぶっているのは各組の大将です。大将に果敢に挑んでいく騎馬もあります。大将には、護衛隊もつき簡単には攻めることができません。戦い前の大将の口上も見応えがありました。男子戦、女子戦、 […]
トイレ改修工事の様子
普段は、皆さんが入れないようにしてあるトイレの工事現場ですが、昨日少しのぞかせていただきました。床はコンクリートがしかれ、ついたてをたてる鋼材がぎっしりと立ち並んでいました。配管もできあがり、配線もほぼ完成していました […]
全体練習2日目
今日の全体練習は、閉会式の入場、閉会式、全校競技の大玉送りの練習を行いました。大玉送りの競技練習は、計3回おこないました。赤が2回、青が1回勝利しました。本番での白組の奮起を期待しています。下の写真は、大玉送りの練習の […]
全体練習はじまる
今日から三日間、1時間目を利用して「運動会全体練習」が行われます。初日の今日は開会式の練習、入退場練習、応援練習を行いました。初めての1年生も元気いっぱい行進することができました。また、赤・白・青の応援団が一緒にかけ声 […]
戦争の話を聞いて考えよう
6年生で「戦争の話を聞いて考えよう」というテーマで、校区に住む花澤静枝さんに戦争中の暮らしぶりを話していただきました。太平洋戦争も終わり頃、当時花澤さんは、小学生で神奈川県にお住まいでした。授業中に空襲警報が鳴るのは毎 […]
学校集会
9月最後の学校集会、後期学級委員の任命式、後期教育実習生の紹介等を行いました。最後に校長先生からこんなお話がありました。 9月に入って朝夕冷え込んできて、めっきり秋らしくなってきました。秋といえば、「読 […]
10月行事予定
1日(土)運動会(雨天・・木曜日課、弁当) 3日(月)代日休業日 6日(木)運動会予備日、弁当 7日(金)児童会役員選挙 8日(土)・9日(日)市民祭 12日(水)廊下ワックス 14日(金)1年生社会見学(鞍ヶ […]