第47回卒業証書授与式でした。 58名の卒業生が、巣立ちました。 凛とした姿勢でしっかり返事をして証書を受け取る姿は、6年間の学びの大きさを語っていました。 天気にも恵まれ、御来賓や保護者の方々にも見守られながら、堂々と […]
未分類
交通少年団の啓発活動
今朝は、交通少年団員の児童たちが、守山警察署の方と共にパトロールをしながら交通安全啓発活動をしました。 また昇降口前で、登校してきた児童に交通安全を呼び掛けました。
入学説明会
入学説明会を行いました。 学校の様子や入学までに準備いただく内容をお伝えしました。 また、子どもたちの心身の健やかな成長のためにご協力していただきたいこと等を各担当者からお伝えしました。 入学まであと2か月。学校生活を楽 […]
教職員研修
児童の下校後に、尾張旭市消防署の方を講師としてお迎えして教職員の研修を行いました。 食物アレルギーの対応と食べ物を喉に詰まらせた時の対応方法について学びました。 知識として知るだけでなく、児童がアナフィラキシー症状になっ […]
感謝の会・6年生を送る会
3月8日(金)、感謝の会と、6年生を送る会が行われました。 全員そろっての会は、本当に久しぶりです。 感謝の会では、地域の方をお迎えして、日頃の感謝の気持ちを込めて、6年生が代表で手紙と花束をお渡ししました。 そのあとの […]
トイレの改修工事が終了しました
昨年度から2期に分けて行っていたトイレの改修工事が終わりました。 工事期間中、児童や職員はもちろんですが、来校いただく方々にもご苦労をおかけしました。 使いやすくてきれいなトイレになって、本当にありがたいです。 校内みん […]
修学旅行 いよいよ出発です
6年生は、今日と明日、一泊二日で京都奈良への修学旅行です。 出発式を終え、予定通り8時に学校を出発しました。 けがも病気もなく、二日間、元気に過ごしてほしいと思います。
体力づくりの様子
どの学年も体育の授業では、様々な動きを取り入れて体力づくりをしています。 2年生と3年生が体育館で行っていた授業を紹介します。 2年生は、いろいろな姿勢や進み方で、短距離を移動する運動をしていました。腕だけで進む動きはと […]
緊急時のための職員研修
4月13日の授業後に、校内で職員の研修会を行いました。 学校での児童のけがや病気に緊急対応しなければならない場合について、学びました。 尾張旭市消防署の救急隊員の方にお越しいただき、講義をしていただいた後、具体的な場面を […]
球技大会
11月5日(土)に球技大会が行われ、サッカー部とミニバスケット部が出場しました。 ミニバスケット部は惜しくも勝ち上がれませんでしたが、男子チームも女子チームも練習してきたことを出し切って最後まで粘り強く戦いました。 サッ […]