バックネットの横にある、丸太の段違い平均台が古くなり、新しいものに取り替えていただきました。 しばらくペンキ塗り立てで使えません。 だいじにして、いっぱい遊んでください。
未分類
交通安全街頭活動 ありがとうございました。
12月11日(水)朝の登校時に、保護者の皆さんに「交通安全街頭活動」にお取り組みいただきました。 メール配信でご案内したように、これは、尾張旭市PTA連絡協議会からの呼びかけに応じて、 瑞鳳小学校PTAとして取り組ん […]
人権月間6年道徳「母ちゃんの屋台」
人権月間にあわせて、6年で道徳「母ちゃんの屋台」を行いました。黒板に直接投影できるプロジェクターを使って、「母ちゃんの屋台」(アニメ)を見せ、職業差別について考えました。
持久走記録会
昨日の雨が嘘のような、とてもよい天気に恵まれ、持久走記録会を実施できました。多くの保護者の方々に参加いただき、ありがとうございました。皆様の声援のもと、子どもたちは一生懸命に走り、それぞれの記録を更新していたようです。 […]
PTA交通安全街頭活動
本日早朝、PTA交通安全街頭活動が行われました。忙しい中協力いただき、ありがとうございました。
持久走記録会の練習(最終)
明日はいよいよ持久走記録会です。午後から持久走記録会の最後の練習をしていました。 今年からインフルエンザの流行を避けて12月にしました。保護者の方も是非応援をよろしくお願いします。
人権集会
本日の学校集会は、人権集会をしました。 最初は児童会からの赤い羽根共同募金のお礼と会計報告をしました。また、掲示委員会から12月の目標「言葉づかいを正しくしよう」の発表がありました。 次に、鉄拳のパラパラマンガ「ツ […]
PTA文化部会
12月16日(月) 文化部会 9:00から PTA会議室・学習室
花さき山①
花さき山の花が少しずつ咲き始めました。思いやりのある行動をして、学校中を思いやりの花でいっぱいにしてほしいと思います。また、図書ボランティアの方が昇降口の世界人権宣言の模様替えをしてくれていました。人権月間と合わせて花 […]
図書ボランティアの見学
市の図書館の方が、本校の図書ボランティアの読み聞かせの様子を見学にみえました。温かい雰囲気で読み聞かせをしていることに感心されていました。今回の読み聞かせの本とぬいぐるみなどは、市の図書館から借りたものです。たまごの中 […]