未分類

未分類

持久走記録会の練習(最終)

 明日はいよいよ持久走記録会です。午後から持久走記録会の最後の練習をしていました。  今年からインフルエンザの流行を避けて12月にしました。保護者の方も是非応援をよろしくお願いします。

未分類

人権集会

 本日の学校集会は、人権集会をしました。  最初は児童会からの赤い羽根共同募金のお礼と会計報告をしました。また、掲示委員会から12月の目標「言葉づかいを正しくしよう」の発表がありました。  次に、鉄拳のパラパラマンガ「ツ […]

未分類

花さき山①

 花さき山の花が少しずつ咲き始めました。思いやりのある行動をして、学校中を思いやりの花でいっぱいにしてほしいと思います。また、図書ボランティアの方が昇降口の世界人権宣言の模様替えをしてくれていました。人権月間と合わせて花 […]

未分類

図書ボランティアの見学

 市の図書館の方が、本校の図書ボランティアの読み聞かせの様子を見学にみえました。温かい雰囲気で読み聞かせをしていることに感心されていました。今回の読み聞かせの本とぬいぐるみなどは、市の図書館から借りたものです。たまごの中 […]

未分類

人権週間始まる

 本日12月4日(水)から12月10日(火)までは、人権週間です。西中校区では、「人権を理解する作品コンクール」の応募作品の中から優れた作品の選び、西中学校、渋川小学校、白鳳小学校、瑞鳳小学校の人権標語を各学校や公民館に […]

未分類

てこのはたらき2

 6年生は、理科の「てこのはたらき」の授業で、てこがどのような場面で利用されているかを勉強していました。ペンチや栓抜き、ピンセット、ステープラー、釘抜きなどを紹介していました。栓抜きなどは最近では子どもの身近な道具ではな […]

未分類

火災避難訓練

 2時間目に、火災を想定して避難訓練をしました。少ししゃべり声がしましたが、全員迅速に行動できたと思います。乾燥する時期になりましたので、火事にはくれぐれも注意してほしいと思います。

未分類

赤い羽根共同募金始まる

今日から3日間、児童会が赤い羽根共同募金を行います。募金をした子には赤い羽根とティッシュを渡していました。今日持ってこなかった子は、明日か明後日に募金しましょう。

未分類

赤い羽根共同募金

 児童会が、明日から3日間、赤い羽根共同募金に取り組みます。協力をお願いします。 また、新美南吉生誕100年記念事業 読書感想画コンクールなどの表彰や図書委員会からの表彰も行いました。